キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

【プランター農園】発芽、と間引き菜

9/9 重陽節句の日に蒔いた種が、1週間でこんなに大きくなりました!

 

【間引き前】

f:id:roy-7303-pkbs:20200916161527j:image

 

この発芽状況を見て頂いても分かる通り、等間隔で真っすぐになんて全く蒔けていません(笑)

 

玉葱も芽が出てきたものがチラホラ。
f:id:roy-7303-pkbs:20200916161538j:image

 

【間引き後】
f:id:roy-7303-pkbs:20200916161534j:image

 

左側の列下段は、家にあった金カブという種を蒔いてみたのですが、これが見事に1つも発芽しておらず、種が古かったのが敗因のような気がします。

このスペースには残っているはつか大根の種を蒔いて、時間差収穫をしてみようと思います。

一度にたくさん採れても消費するのが大変ですしね。

 

こちらはそんな元気に発芽してくれたはつか大根の間引き菜。
f:id:roy-7303-pkbs:20200916161644j:image

こちらはサラダのトッピングにしてみます♪

 

捨てることなく、余すことなく食材を使いきる。

当たり前のようなことですが、世の中を見渡すと食品廃棄物が出ている一方で食べるモノがなく、飢えに苦しんでいる地域がある地球、という惑星。

とっても矛盾していますが、それが現実。

一人が出来るコトはたかだか知れていますが、一人一人が出来る範囲で出来るコトを行えば、今より少しは良くなるのではと。

 

無理なく、無駄なく、そして何事も自然に逆らわず。

 

着物も同じ。

着ていてしんどいのであれば、どこかに無理が生じていますね。

 

しんどくない着付け、お教えします(^^)

 やはり最後は着物(笑)

 

皆さま、良い連休を☆

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

麻の長襦袢に片貝木綿

暑さも随分和らいで、やっとやっとの長襦袢

f:id:roy-7303-pkbs:20200916154452j:image

 

随分と前に仕立て上がっていた麻の長襦袢

 

お仕立て上がり、麻の長襦袢 - キモノ★キドキ

 

あれよあれよという間に暑くなり、長襦袢に手が伸びることなく夏に突入。

涼しくなってやっと袖を通しました。


f:id:roy-7303-pkbs:20200916154455j:image

 

長襦袢に縫い付けた半襟はkimono modernさんのモノ。

kimono modernさんの半衿を麻襦袢に - キモノ★キドキ

 

袖の内部は。。。
f:id:roy-7303-pkbs:20200916154448j:image

この写真じゃ分かりにくいですね(^^;

 

着心地が涼しいと言われる麻と言えども、今年の夏は長襦袢を着ようとは思えないくらいに私には暑い夏でした。

 

どちらかというと、これからの時期が最も重宝しそうな気がします。

真冬にはそれこそ寒くて着用出来ないかもしれませんが、何事もやってみなければ分かりません。

意外と真冬も着用できるのであれば、それこそ3シーズン着用出来てラッキーです☆

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

蜥蜴の帯留

綿麻の小千谷縮の着物。

色味が秋色なので今の時期気兼ねなく着れ、これは久々に良い買い物だったのでは?と、思っていた色味が違うと言っていたくせに、まぁ勝手なものです(笑)
f:id:roy-7303-pkbs:20200914193511j:image

 

 着物:小千谷縮(綿麻)

 帯:リサイクル品

 帯周り:正絹三分紐、蜥蜴の帯留

 着物下:シルクのTシャツ、半襦袢、シルクのステテコ

 

ずっと気になって気になって、気になり過ぎていた蜥蜴の帯留め。
f:id:roy-7303-pkbs:20200914193516j:image

こんな素敵な箱に入って、
f:id:roy-7303-pkbs:20200915084544j:image

箱を開けたら更に素敵❤️

尻尾の青みが綺麗な蜥蜴の帯留め。

f:id:roy-7303-pkbs:20200915084548j:image

 

蜥蜴といえば、三島由紀夫作、美輪明宏主演の黒蜥蜴を思い出します。

映画も舞台も見に行きましたが、美輪さんに釘付けで話しはうろ覚え(笑) 

 

着物が着れなかった頃は、劇場で着物を着ている方を見ては『素敵やなぁ』と、ため息半分、羨ましさ半分で着物姿を拝見しておりましたが、着れるようになった今は着物を着ているだけで楽しく、もちろんお出かけ着物は楽しいですが、何がなくとも着物を着ているだけで嬉しいのも事実。

 

なぜ、こんなに嬉しく楽しいのか?

こればっかりは着てみないと分からない、醍醐味です(^^)

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

まだ暑かった木綿着物、と伊勢木綿の反物

この数日で朝夕はめっきり涼しく(寒く)なってきましたが、そんな涼しくなる前の朝から雨模様なとある日。

仕事へは綿100%の着物で。
f:id:roy-7303-pkbs:20200910183850j:image

 たたみ皺がエライコッチャ(笑)

 

 着物:プレタの木綿着物

 帯:リサイクル品の名古屋帯

 着物下:シルクのTシャツ、半襦袢、東スカート

 

やはり木綿100%の着物は風の通りが綿麻の着物とは全く違います。

風が抜けず、雨と相まって蒸し暑い(笑)

 

木綿の種類にもよるのですが、この名もなき木綿着物を着るにはまだ少し早かったようです(^^;

でも、たまには違う着物が着たかったのです(笑)

 

少ない枚数でやりくりしているので管理は簡単なのですが、さすがに3年目ともなると少し見飽きてしまうのも事実。

そんなことを言い訳にしながら、たまたま目にした反物がお安くなっておりポチリ。

f:id:roy-7303-pkbs:20200915085455j:image

 

初めての伊勢木綿

 

画像では縞かと思って購入したのですが、格子柄ですね(^^;

ネットでの購入はお手軽な反面、『思ってたんとちゃう!』も多々ありますが、まぁそんなことも含めてネットでの買い物は覚悟をしつつ、楽しめれば良いかなと(^^)

意外と『思ってたんとちゃう!』の方が良かったりもしますしね(笑)

 

正解ばかりが全てではないということで。

といいつつもお高いモノだと、さすがにそんなことは言えない庶民です(^^;

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【お稽古】長襦袢のお稽古の側でお料理

来年の3月に卒園式にご自身で着物を着ると決められたkさん。

今まではお母様が遠方から、卒園式の参列へも兼ねて着付けに大阪まで出てこられていたようなのですが、このコロナ禍で先の見通しも立たず・・・。

 

であれば、

『自分で着てみよう!』

と決心されてお申し込み下さいました。

 

f:id:roy-7303-pkbs:20200911130911j:image

 

写真は、先日鉢の整理で咲いていたバラ一輪。

お稽古は長襦袢の為、画像はなくバラにしてみました(^^)

 

 ・着物が好き

 ・何度か着物を着せてもらったことがある

 

ということもあって、おおよその流れは頭に入っていらっしゃったKさん。

 

長襦袢を徹底的に何度も着ては脱ぎの練習でしたが、回数を重ねるごとに胸紐の重要性に気付かれたようで、

 

『こんなに締めてもいいの!?』

 

と胸紐の締め加減にビックリされていました。

 

 ・なぜキッチリ締めるのか

 ・なぜ締めてもしんどくならないのか

 

についてお話しし、締める前と締めた後をご自身で体感していただき納得されると、その後は何度も何度も練習されていました。

 

その間、大人しくおままごとで遊んでくれていたお子さんのNちゃん。

ありがとう(^^)

f:id:roy-7303-pkbs:20200911130900j:image

 

次回のお稽古は再来週。

長襦袢の上に着物を纏います。

着物感が一気に増すこの瞬間。

自分がお稽古で初めて着物を纏った瞬間を思い出し、何とも幸せな気分になります(^^)

 

みなさま、良い週末を☆

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【プランター農園】秋の植え付け

9月9日 重陽節句の日。

朝から小雨降る中、秋の野菜の植え付けをば。

f:id:roy-7303-pkbs:20200909124135j:image

 

【今回購入したモノ】

 

 ・アイリスオーヤマ レリーフプランター650(16L)×4

 ・アイリスオーヤマ エアースクエア400(25L)

 ・アイリスオーヤマ ゴールデン粒状培養土(14L)×3

 ・DCM 花と野菜のかる~い培養土 (25L)

 ・くん炭

 

レリーフプランター4つに、左から葉物、小かぶ、はつか大根、玉葱で植え付けていきます。
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124128j:image

 

の予定が、
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124131j:image

 

玉葱がプランター1つでは収まりきらず、葉物はまた別のプランターに植えることにして、

 

 ・玉葱×2

 ・小かぶ×1

 ・はつか大根×1

 

で植え付けました。

 

初めての種からの植え付け。

はつか大根の種はこんなにも鮮やかな色で、粒も大きくどこに種があるか一目瞭然!
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124139j:image

 

変わってこちら、小かぶ。
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124142j:image

粒も小さく、色も土と同系色でどこにあるやら全く分かりません。

等間隔に一粒づつ種を置いた自信が無いので、果たしてどうなることやら(笑)

 

こちらは作業中、ふと遊びに来てくれたテントウムシ
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124124j:image

 

色んな虫を呼んで、プランター農園に実りをもたらして欲しい。

願わくば、葉を食べない虫限定で(笑)

 

朝からせっせと植え付けて、ちょうど作業が終わった頃に本降りに。

種にとっては恵みの雨。

ありがたいタイミングで降り出してくれたことに感謝です☆

 

ちなみに今日は、農家にとっての三大厄日の二百二十日。

 

三大厄日はこちら

 

 ・八朔(はっさく)

 ・二百十日

 ・二百二十日

 

【出典元:二百十日と二百二十日|暮らし歳時記

 

思わぬところで験を担ぐ形になりましたが、良き日に種まきをすることが出来て良かったです。

後は芽が出るのを祈るばかり(笑)

 

さて、今年5月から始めたプランター農園。

気付けばプランターの数も増えて賑やかになってきました。
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124146j:image

 

まだこの他に、ピーマンと万願寺、もう終わりかけの茄子にきゅうり、そしてかぼちゃにバジルに紫蘇のプランターもございます。

 

一番右の葉は、バッタがムシャムシャと食べてしまってご覧の通り。

見るも無残な姿(涙)

 

新しく購入したプランターは、すのこ付きの、水が貯めれるタイプのモノにしました。
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124149j:image

 

この黒い栓を取ると、排水されます。

野菜にとって良い環境になると良いのですが、何でもやってみなければ分かりませんしね。

 

これ以外にも、ニンジン、じゃがいも、大根、ゴボウの植え付けが控えており、まだまだやることは沢山あります。

 

そして、こちらはプランターを空ける為に移植したレモングラスの葉。
f:id:roy-7303-pkbs:20200909124121j:image

 

お茶に出来るそうなので、また実験。

知らないことを知る楽しさです(^^)

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

予期せぬお参り、とエヴァ弐号機

駅から離れた、少し不便な場所で人と待ち合わせ。

f:id:roy-7303-pkbs:20200909125618j:image

 

 着物:阿波しじら

 帯:一重の名古屋帯

 着物下:肌襦袢半襦袢、シルクのステテコ

 帯周り:絽の帯揚げ、夏用の帯締め

 

さて、待ち合わせ場所に行くも満席でWi-Fiが使えず、Wi-Fiを求めて更に駅から離れた別の場所へ移動。

となると必然的に歩く距離が増え、一時の暑さよりはましになったと言えども日中は暑く、アスファルトの上を30分も歩くとさすがに暑く感じました。

そして、見事に翌日筋肉痛。

 

着物は洋服と構造が違う為、身体の使う筋肉が異なります。

 

冬のように毎日着物生活であれば筋肉痛にもなりませんが、週に一二度、それも外出時のみの着物ではテキメンです。

久々の筋肉痛は、洋服では使えていなかった筋肉がちゃんと使えたようで嬉しくもあるのですが(^^)

 

さて、そんな『いつになったら駅に着くんやろか・・・。』の道すがら、赤信号でたまたま止まった視線の先に以前から気になっていた神社を発見しました。

 

『佐和良義(さわらぎ)神社』
f:id:roy-7303-pkbs:20200909125614j:image

見事に『良』の漢字が木で隠れていますね(笑)

 

この辺りの地名は茨木市は沢良宜(さわらぎ)町で同音ですが、漢字が異なり少し気になっていました。

ただし、神社のある場所は美保町。

佐和良義神社なのに沢良木町ではないのです。

 

寺社仏閣は何故だか小さい頃から好きで、時間を見つけてはちょこちょことお参りに行っております。

そんな模様はこちらのブログで。☞シロンプトンでパンとお参りと

 

さて話しは変わって、こちらは昨日のブログ記事でアイキャッチ画像になっていたモノ。 
f:id:roy-7303-pkbs:20200909125611j:image

 

昨日の記事に誤って張り付けてしまい、その後画像を削除したもののアイキャッチ画像になったままだったようで、いつもブログを見に来て下さるkon (id:akmuzifal6489)さんが教えて下さいました。

 

そして、『一体全体これはなんぞや?』なのですが、息子作 エヴァ弐号機です。

(konさん、これが答えです(^^))

分からないですよねー(笑)

 

NHKで8月下旬に三夜続けて放送していたエヴァンゲリオンの新劇場版のシリーズ三作(:序、:破、:Q)にハマった様子の息子。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 - NHK

 

『これなんやと思う?』と持って来た時の、娘の笑いをこらえる顔がいまだに忘れられません(笑)

 

ついでに使徒も。

f:id:roy-7303-pkbs:20200909134035j:image

第五使徒ラミエル

 

一応、参考までに全使徒一覧を貼っておきます。

【全使徒網羅!】「新世紀エヴァンゲリオン」使徒図鑑 - NAVER まとめ

 

息子にバレた確実に怒られますね(笑)

 

私にはない発想で、まぁ楽しそうに色々と作ってはります(^^)

何事も、まずはやってみる!は大切です☆

 

 

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)