キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

からだのこと

【身体のこと】眼心を受けに一路、神戸は三宮へ

数年来、予約をするもなかなか行けず、忘れた頃にやっと訪れることが出来ました。 【神戸眼茶荘】 こちらのお店は、薬膳のお粥が頂けるだけではありません。 眼を見て診断して下さる『眼心』というものがあり、今回念願叶っての眼心&お粥のランチ&自分の体…

【体の養生】歯茎の腫れに ナスの黒焼 その名もデンシー

江戸時代に歯磨き粉として使用されていた茄子の黒焼き、デンシ―。 正食の創始者・桜沢如一氏が“DENTAL”(デンタル)をもじって作られたデンシ―という造語。 効能は歯痛、歯槽膿漏、歯周病と多岐に渡り、以前から気になっていた商品です。 昨年も同じ時期に奥歯…

【食養生】お豆のおやつ、とミルクティープロテイン

体調不良は今までの生活を見直すタイミング。 若い頃には感じなかった不調が、あっちからふらり、こっちからふらり、と今までと同じように生活をしていても少しの隙をついてやってくるのです。 いい加減ちゃんと自分の冷えと向き合わないといかんな、と食べ…

【食養生】黒豆黒酢と発酵あんこのぜんざい

黒酢に漬けた黒豆がとても身体に良いと目にし、早速材料を調達。 用意するものは、煎り黒大豆と黒酢、そして消毒済みの容器。 容器に煎り黒豆を入れて、その上から黒酢をひたひたになるまで入れて完成。 翌日から食べれるとのことですが、日が経つにつれて煎…

【体の養生】自宅で初お灸

長年悩まされてきた手の平の手荒れ。 ただ、いつも手が荒れているのかと言えばそうでもなく、長年付き合っていくうちに分かってきたことはまずは季節の変わり目。 そして、乾燥する冬。 そこから、更に観察していくとどうやらストレスや食事内容によっても手…

乾燥肌に、その他全身のあらゆるところにソンバーユ

例年寒くなると肌が乾燥して切れる。というより裂けてしまいます…(涙) 長年、市販のハンドクリームを色々と試していますが、今のところ『コレ!』と思ったモノに出会えておらず、であれば以前から気になっていたこちらの商品を試してみることにしました。 …

ビワエキスvs口唇ヘルペス

以前、乾物屋スモールさんで購入していたビワエキス。 効能は 胃もたれ、咳、口内炎、肩こり、やけど、水虫、あせも、アトピーなどに。 原材料は、ビワと玄米焼酎といたってシンプル。 身体に自然に優しいお品です。 さてさて、息子氏。 生れて初めての経験…

冷え取り健康法、手の平からの毒だし

2週間ほど前から毒出しが始まり、夜は手の平が痒くて寝れない日々が数日続きました。 更には上唇の裏側前面に口内炎。 こんなにひどい口内炎は初めてです。 そして、身体がこんなに悲鳴を上げる原因となったことはただ一つ。 明らかに食べ過ぎです。 ・子供…

久々の着物は会津木綿、と冷えとり生活療法

雨です。 こんな日は一日着物。 先日、ウールの着物を洗濯してしまったことを後悔するくらいに築40年の我が家は底冷えします。 着物の下は、少し地厚の半襦袢に東スカート。 足元は冷えとり対策の4枚重ね履きの靴下。 たまたま一年程前に古本屋で見つけた…

冷えとり生活、靴下補修

お見苦しい映像かもしれませんが、私には嬉しい映像。 靴下の先がビリビリに裂けております。 こちらはかかと。 繕い用に絹糸をユザワヤで購入してきました。 去年、たまたま古本屋で見つけたこちらの面白そうな本。 気になったことはなんでも実践してみなけ…

ネックウォーマーで冷え対策

築40年の我が家。2階の寝室の寒さは尋常ではありません。 唯一お布団から出ている箇所、頭部付近がやられた模様です。 …鼻水が(笑) 去年使っていたネックウォーマーを慌てて出してきましたが、なんやのこれ、伸びに伸びきって本来の役目を果たしてくれませ…