先日、山崎探訪でモーニングをいただいた『いろはうす』さん。
オーナーさんのご厚意でチラシを置いていただけることになりました♪
で、早速、チラシがないので作りました(^^)
山の上で待っているだけでは、来てもらえませんね。
今回は窓際の席でランチをいただきました。
目の前を関空特急はるかがビューンと通り過ぎていきます。
外の景色を見るともなしにボーっとしていると、お待ちかねのお料理が運ばれてきました♪
ランチのメインは2種類から選べます。
当日は栗豚の和風炒めか鯖のマリネで、『歩き疲れた身体にお酢をー!』との身体の叫びに鯖のマリネを選びました。
色々なモノをチョコチョコと食べたい私には、小鉢4品はとっても嬉しい(^^)
右上から時計回りに
・ポテトサラダ
・切り干し大根の煮物
・ごま豆腐
・お漬物
そして、前回もとても美味しかったコーヒー❤️
この後、オーナーさんと少しお話しをすることが出来ました。
・当初考えていた物件は山崎ではなかったこと
・そんな中で、山崎の古民家と運命的な出会いをされたこと。
・袋を見ただけで阿闍梨餅だと分かるくらいに、阿闍梨餅好きなこと(笑)
最後は余談ですが、京都のお土産にと阿闍梨餅をお渡ししたのですが、大好きなようでとても喜んでいただけました(^^)
やりたかったことを仕事にされている方のエネルギーは溢れんばかりで、こちらもなんだか楽しく、刺激をビシバシと受けてきました。
こうやって、今まで知らなかったことや知らなかった人とご縁が結べるのは本当にありがたいことです。
『一人で何でも出来る!』と思い違いをしていた頃が懐かしい(笑)
あれはあれで良い経験でしたが、(周りは振り回されていたかも?)私にはいつまでも出来ることではなかったようです。
自分一人で出来ることなんて、たかだか知れていると実感。
私は私に出来ることをコツコツと。
週末は袴の着せつけのご依頼をいただきました。
ありがたいことです☆