大豆粉というものを見つけました。
大豆粉はきな粉かというと、そうではないようです。
大豆粉=炒らない大豆を粉砕したモノ
きな粉=炒った大豆を粉砕したモノ
パンに混ぜても使えるとのことで、早速実験、いやパン作りです。
《大豆粉の食パン》
【材料】
・中力粉 250g
・大豆粉 150g
・水 290cc
・砂糖 大1
・塩 小1/2
・ドライイースト 3g
全てをホームベーカリーに入れて、あとはハラハラドキドキ。
焼き上がりを待つだけ。
2回焼きましたが、大豆粉と中力粉だからでしょうか、高さが出ません。
それでも、大豆粉の香りが香ばしい美味しいパンが焼けました。
今回は他にも実験要素が盛りだくさんです。
・強力粉から中力粉へ
パン作りは強力粉だと信じて疑わなかったある日、中力粉でも作れると知り実験。
酵母は違いが分かるほど詳しくはないのですが、青サフが無くなったのをきっかけに、使ってみたかった白神こだま酵母を購入してみました。
お値段が少しお高いのですが、添加物無しの酵母。
少しでも身体に良いモノで身体に優しく、美味しく、そして楽しく過ごせないかと試行錯誤の日々継続中です。
そんなことを言いながら、大好きな柿ピーを子供が寝静まってから食べる至福の時間(笑)
柿ピーの黄金比率6:4の解散まで残すところあと1ヵ月強。
7:3の比率と食べ比べる為に6:4も置いておこう、だとかそんな一見どうでも良いことを考える夜の時間も至福の時間です。
お問い合わせはこちらから。
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)