いつも通りの普段着の木綿着物。
【着物】会津木綿
【着物下】半襦袢+東スカート、無印良品の七分袖シャツ+シルクのステテコ
【帯】リサイクル品 博多献上柄の名古屋帯
【足袋】グレージュの色足袋+シルクの5本指ソックス
この格好の上に、5年ほど前に購入したUNIQLOのストールを羽織って徒歩10分程の学校へ。
学校へは紺色や無地、縞の着物で華美にならないようにしています。
と言いつつも、まぁ、元々が地味なので華美になりようがないのですが(笑)
今年はコロナの影響で、参観、運動会、学年活動等、密になる行事は軒並み禁止。
着物で学校へ行くのも久し振りです。
着物でお出かけもなかなかままならない状況ですが、気負いない普段着物であれば家で着るだけでも充分自分のご機嫌取りは出来るかと(^^)
今、自分が出来るコトで満たされることを探すのも、新たな発見、もしくは本来の自分に気付くことになり楽しいものです。
どこかへ着ていく予定はなくとも、『とりあえず着物を着てみたい!』のご要望、お待ちしております☆
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)