運動不足解消にと、毎日高槻市内をあちらこちらとサイクリング。
さすがにこのサドルの自転車を着物で乗ることはままならず、となると毎日洋服の一週間。
自転車を走らせながら、洋服の便利さをしみじみと実感し、そして久し振りの着物に『やっぱりえ~わ~❤』となるのは毎度のことです(笑)
さてさて、気になっていた神社へのお参りも済んでまだまだ走り足らず、どこに向かおうかとGoogleマップと相談。


以前から行ってみたかったパン屋さんへ行くことに。
【パンと酵母の発酵研究所】
酒屋さん内にあるこちらのパン屋さん。
営業日が金・土・日
営業時間が9時~売り切れ次第閉店
なかなか限定された営業日故、何度か足を運んだものの一度も入れず・・・。
今回は念願叶って入店です(^^)
ハード好きにはたまらん品揃え❤
メチャクチャ悩んで購入したパン達。
・レーズンとスパイスマリアージュ 380円
・RICH食パン 350円
・本日のスコーン(シナモン、レーズン、くるみ) 280円
・紅茶アンパン(アールグレイ) 250円
・三日月 (塩麴生地にホワイトチョコを練りこんだパン) 280円
一週間よく走った自分へのご褒美。
アールグレイのアンパンとシナモンのスコーン、そして塩麴生地のパンを少しづつ。
のつもりが、どうしても気になって一口だけ味見。
2種類のレーズン(赤、グリーン)と3種のスパイス(シナモン、カルダモン、ナツメグ)が入ったレーズンとスパイスのマリアージュ。
美味しくないわけがなく、総重量249gのずっしり詰まったパン。
久し振りに通いたくなるパン屋さんを見つけてしまいました♪
パン生地に塩麴を使っているあたり、私的には大大ヒットで、使用されている小麦粉も熊本県産のミナミノカオリや北海道産の小麦粉、はたまた三河味醂に酒粕。
更には島根県出西地区の希少なブランド生姜『出西生姜』など。
色々とお伺いしたかったのですが、後方に一人お客さんがお待ちでしたので早々に退出致しました。
次回は出来れば色々お話しを伺ってみたいと、早くも次回に思いを馳せます(笑)
さて、肝心要のお店の場所ですが高槻市と茨木市の境目にある昭和台町で、最寄り駅は阪急総持寺駅になります。
運動してて食べてりゃ意味ないんですが、自粛自粛で鈍りがちな身体にお散歩やサイクリングと称して行かれてみてはどうでしょうか。
おススメです(^^)
あっという間の一週間。
春の陽気は今週末までのようで、来週からはまたしても冬に逆戻りのようで何とも悲しい限りですが、皆様ご自愛の上、良い週末を☆
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)