一年前に茨木市へ引っ越しされた乾物屋スモールさん。
一度お店に行くも山間部。
あまりの坂道のアップダウンに、再訪が遠のいていました。
そもそも、自転車で行こうとしているところに問題が(笑)
そんな中、移動販売をされていると聞き、自転車で(やっぱり(笑))そそくさと行って参りました。
そんな模様は、ケータイ不携帯の為写真はありません(^^;
帰宅後、撮影を邪魔する方が写りこんでおりますが、購入してきたものはこちらです。
・カレースパイスセット
・炊き込みご飯の素(2合~3合分)
・米粉のおかき(梅&昆布味)
カレースパイスを作られているのは、地元高槻の『てってのスパイス屋さん』と言うお店だそうで、今回初めて知りました。
カレースパイスとガラムマサラが別梱包で入っており、これで5皿×10回分セット。
我が家のカレーは市販のルウを使わず、カレー粉にスパイス(シナモン・コリアンダー・ジンジャー等々)を混ぜてあとは隠し味に味噌やら、自家製の梅ジャム(←爽やかな味になります)なんぞを混ぜて、毎回好きな味で作っており、野菜も沢山で子供達も大好物です(^^)
まさしく、てってのスパイス屋さんのサバカレーのレシピのまんま。


少し噛み応えのあるひよこ豆やゴボウなんかを入れても美味しく、食べながら体がポカポカしてくるので寒い冬にはもってこい。
そして、暑い夏には『暑い!暑い』と言いながら食べるカレーがまた美味しく(笑)
カレーだけに随分と熱く語ってしまいましたが、一緒に購入した炊き込みご飯の素は色々な乾物が入っていて、これにあとは醤油・酒・味醂を入れてご飯と一緒に炊けば出来上がり。
レシピや材料の記載が移動販売の車に掲示されていたので、次回は忘れずケータイを持って行こうと思います(^^;
乾物屋スモールさんの移動販売は、水・木の2日間。
ご興味のある方は是非(^^)
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)