キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

【梅仕事】赤紫蘇漬け

大好きな茨木市は見山の郷で販売されている龍王みそ。

龍王味噌 - de愛・ほっこり 見山の郷

kidoki-123-kimono.hatenablog.com

 

その見山地区で栽培されている赤紫蘇をスーパーで見つけ、そろそろ梅干しの赤紫蘇漬けをせねばと思っていたタイミング。

f:id:roy-7303-pkbs:20210622205728j:image

枝から赤紫蘇の葉のみをちぎり、葉の重量に対して17~18%の塩で灰汁出し。
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205734j:image

塩の半量を入れて1回目の灰汁出し。
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205714j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205724j:image

随分と赤紫蘇がしぼんでしまいましたが、残りの塩を投入して2回目の灰汁出し。
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205717j:image

灰汁を絞った赤紫蘇を別のボールに入れて、梅酢を半カップ程投入。
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205709j:image

透明だった梅酢が赤色に染まりました。
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205706j:image
こんな作業を、2回でバルコニーの塗装業者さんが作業されている中黙々と行い、7kgの赤紫蘇付けが完了。
f:id:roy-7303-pkbs:20210622205730j:image

 さてこちらは困ったチャンな梅干しの塩漬け3kg。

f:id:roy-7303-pkbs:20210622205721j:image

空のガラス瓶が無く、ホーロー容器で初めて漬けてみましたが、内蓋のシール蓋をどうやらキチンと締めていなかったようで、開けてビックリな状況。

今まで見たこともない、白い物体がモヤモヤと浮遊しております。

 

さて3kgの梅を救出すべく試行錯誤。

失敗のない日々は効率的で良いのですが、失敗から気付くことがあるのも事実。

そんな風に失敗を受け入れられるようになったのは年を重ねてきたからでしょうか。

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)