夏日かと思えば、急にヒンヤリする日があったりと、なかなか着るものに悩む今日この頃。
そうは言っても、地厚のこちらの会津木綿はそろそろ着納め。
着物を着出した頃、初めて反物から誂えてもらった会津木綿の着物。
『渋すぎるっ!』と言われはしたものの、選んで良かったと毎年袖を通すたびに思います。
このなんとも主張しない感じがとても好き。
さてさて、こちらは変わって自宅の紫陽花。
私の剪定に問題があったのか、今年は花数が今までで一番多く、これから梅雨に向けて色付いていくのがとても楽しみ。
毎日同じ時間に起きて、同じようなご飯を食べて、日々淡々と生活を送っておりますが、こうした季節を感じられる瞬間が、ここ数年とてもありがたく感じるようになりました。
年だからでしょうか(笑)
着物もそろそろ大好きな麻のシーズン。
着るもの、目にするもの、口にするもので四季を感じられることがとても楽しく、アッつい日本の夏ですが、今年も暑い、暑いと言いながらも着物を着る楽しみを満喫したいと思います。
夏着物のハードルは高くても、浴衣なら簡単。
お問い合わせお待ちしております(^^)
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)