キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

【普段着物】着物一枚に帯二本 参観&懇談

春の恒例行事の一つ。

子供達の参観&懇談。

木綿の無地の着物に、母から譲り受けた名古屋帯で息子の参観&懇談へ。

f:id:roy-7303-pkbs:20230421142802j:image

娘の七五三で結んで以来の名古屋帯

気付けばもう12年も前のこと。

当時は自分で着物を着ることが出来ず、写真館で娘と一緒に着付けをしていただいたのも、今となっては良い思い出です。

お宮参りも、七五三も、そして卒園式の場面でも、いつか自分で着物を着てみたいと思っていましたが、今では普段に着物のある生活が出来ていることが、あの頃では考えられない現実となりました。

どんなに小さい望みでも、自分の本当の気持ちを蔑ろにしていては、いつまでたっても満足のいく生き方は望めないように思います。

 

さてこちらは別日で娘の懇談へ。

帯と帯揚げ、帯締めを変えてスッキリと。
f:id:roy-7303-pkbs:20230421142759j:image

帯を変えただけで、着物も長襦袢も全く同じ。

それでも気分は変わるのですから、帯の存在感たるや!

着物も帯も沢山所有しているわけではありませんので、こんな小さな変化で楽しみます。

 

さて、今回娘のクラスの担任となったのは2年連続の男性ではなく初めましての女性の先生。

私の着物を見るや否や、お母様が毎日ウールの着物を着ていたこと(当時でも普段で着物の方は稀だったようで、お母様以外は誰も着物を着られていなかったとのこと)、お父さんの家系は和裁師さんだったこと、そんなことから実家にはお着物沢山!

いつか時間に余裕が出来たら普段に着物を着てみたい!

 

などなど、娘の懇談はどこへやら、女同士の着物談義になっていました(笑)

娘よ、ゴメン(^^;

 

着物を着ることで、こうして思わぬ場面でご縁を頂けていることがありがたく、いつか着物を着てみたいと思っている方の、何かのきっかけになっていれば嬉しいです。

 

みなさま、良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)