キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

きさいち邸 産巣日(むすび)で映画『麻てらす』

週末、電車を降りたった先はこーんなレトロな風景が広がる場所。

f:id:roy-7303-pkbs:20201102093521j:image

 

向った先は交野市は私市にある『きさいち邸 産巣日(むすび)』さん。
f:id:roy-7303-pkbs:20201102093524j:image

 

築150年を超える古民家を改装された場所で、ドキュメンタリー映画『麻てらす』が上映されると知り、一人やって来ました。
f:id:roy-7303-pkbs:20201102093513j:image

 

上映時間は2時間半はあったかと思うのですが、あっという間に終わってしまい、そしてあっという間にその場を後にしたのですが、せめて店内の写真でも撮ってくれば良かったと今更ながらに思います(^^;

 

『麻てらす』のサイト↓

asaterasu.com

 

『きさいち邸 産巣日』さんのサイトはネットで検索しましたが見つからず、Facebookで投稿されているような感じです。

 

私はFacebookTwitterも、はたまたGo To Eat(←これは関係ない?)もやっておらず、確実に時代から取り残されております(^^;

 

あっ、でもこういう綺麗なものを見つけるのは得意です(^^)
f:id:roy-7303-pkbs:20201102093517j:image

 

産巣日さんから帰る道中、道端から撮った夕日。

影技術がイマイチなのはさておき(笑)

 

こんな素敵な一日を過ごすことが出来たのは、もちろん家族の理解も多分にあるのですが、以前お正月飾りのWSで知ったこの方のブログ。

blog.livedoor.jp

 

何か良いお正月飾りはないものかと2年前、どういった経緯で知ったのかは覚えてはいないのですが、大麻飾り職人さんという存在を初めて知りました。

f:id:roy-7303-pkbs:20201102113414j:image

(↑自分で手で結んだお飾り)

 

大麻は神社の鈴緒や注連縄、横綱のまわしなどなど、日本は大麻という植物と共に常にあったようです。もちろん今も。

気になる方は色々と調べてみて下さい。

waccamedia.com

 

こうやって、リンクを張ることも簡単便利ですぐ調べられるネット社会。

学校教育や本やネットで得た知識で色々と知った気にはなっていますが、やはり実際に動かれている方から聞く話しは何よりも勉強になり、そして何よりも面白い!

知らないことを知る醍醐味とでもいうのでしょうか。

 

そんな中、今回の上映会に大麻職人の喜々さんも来られていて、2年ぶりにお話し出来たこともとても嬉しく❤

 

着物を着れば着るほど、日本のことが知りたくなり、

日本のことを知れば知るほど、やはり着物が好きだと実感し、

UNIQLOも着ますがね(笑))

着物を着続けながら私が出来るコトは何なのか、と少し真剣に考えた一日になりました。

 

まずは、通って下さる方が着物が着れるようになるお手伝いと、お着付けをさせて頂くことは大前提!です(^^)

 

お待ちしております☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)