キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

モスリンの長襦袢をみやこ染めで大変身

着物を着始めた頃、ウールに合わせる長襦袢にとヤフオクで千円程で購入したモスリン(毛)の長襦袢。 大好きな麻の葉柄なのは良いとして、届いてビックリ! 画像で見た色とは全く違う蛍光ピンクのような、なかなか派手派手しい色(笑) 家に着るには良いとは思…

初おろしの黒羽織で『鬼滅の刃』の映画へ

漫画を読んだこともなく、アニメも途中から見始めた程度の鬼滅の刃。 ところが、毎週金曜日のTV放送が待ち遠しくなるほどのハマりよう(笑) 仕事終わりに、ふらりと映画を観に行ってきた日の格好です。 着物:会津木綿 帯:リサイクル品の名古屋帯 着物下:…

【お着付け】七五三 三世代

まさかこんな日が来ようとは❤ 私が着物好きになってしまった要因ではなかろうかと思っている母。 そして、私の妹と姪っ子2人。 計4名のお着付けをさせて頂きました。 三世代の着物姿。 向かって左手の姪っ子ちゃんが着ている着物は、私が七五三で着た着物…

【お着付け】七五三 七歳さん

ありがたいご縁で、七五三の七歳お嬢さんのお着付けをさせて頂きました(^^) とっても華やかなお着物はお嬢さんが自分で選ばれ、帯揚げとしごきの黄色も着物に合うようにとこれまた自分で決められたそうです(^^) そんな素敵な美的感覚は、やはり遺伝子なので…

【お稽古】6回目 1人で最後まで

いつもとっても素敵な笑顔のKさん。 その笑顔の要因の一つだと勝手に思っているのは、この着姿! 卒園式に向けてのフォーマルレッスンは毎回着々と精度が上がってきており、6回目にして一人で着物が綺麗に着れました。 12月はお子さんの行事が忙しく1か月間…

原了郭の黒七味と、七味屋本舗の七味

原了郭の黒七味が大好きで、お稽古の際Mさんに話していたのだと思います。 切らしていた黒七味を買って来て下さいました! こちらは10年以上は使用している詰め替え用の容器。 ボロボロです(^^; 豚汁に一振りすれば、山椒の効いた香りのよい豚汁に大変身(^…

【教室】6回目 名古屋帯を最後まで仕上げます

8回コースの6回目は名古屋帯の後半戦。 帯の完成に向けて、一手一手を丁寧に進めていきます。 手を後ろに回して上にあげる動作(帯枕を帯の上にのせる)の際、腕が上がりにくいとMさん。 ・帯枕の持ち方 ・手首の使い方 をお伝えしたところ、綺麗に帯山を作…

炭次郎柄の反物

日中の気温は25度はあったとか。 そんな汗ばむ日の着物は、 着物:遠州木綿 帯:数年前、ネットで購入した1,000円の名古屋帯 着物下:半襦袢、東スカート、ステテコ 実際、少し歩くだけで小汗をかきました。 さて、向かった先は職場。 新しい反物に囲まれて…

【高槻の美味しいもの】LaLa - chocolat

七五三のお着付け後、パッケージも素敵な美味しそうなお菓子を頂いてしまいました❤ チョコレートにガレット。 誰も見ていないうちにシメシメ。 早速一人で小さいのを一つパクリ(笑) イチゴ味とホワイトチョコは子供達で勝手に商談成立(笑) 残るチョコレート…

着物でワンピースとジレ?

先日、和裁教室に羽織とコートを受け取りに行った際、先生が今縫われているものを拝見させていただきました。 結城紬の着物をおはしょりなしの対丈にして、ベルトをすれば・・・。 はい!ワンピース。 後から見てもワンピース。 ・着物の袖は短くして着易く…

【お着付け】七五三 七歳さん

とても良いお天気に恵まれた週末。 七五三のお着付けのご依頼をいただきました。 氏神様の境内で七歳のお嬢様のお祝い。 ヘアセットは私の出来る範囲になりますが、編み込みのアップスタイルにさせて頂きました。 両手を合わせて頭を垂れる姿。 日本人として…

色々と冬支度

昨晩からストーブで煮込んでいるお豆と根菜。 塩だけで蒸し煮をしたお野菜の味付けはカレー粉、シナモン、カルダモン、生姜に梅ジャムそして鯖缶。 ほったらかし!簡単カレーの出来上がり。 今夜の『鬼滅の刃』のお供です(^^) 金曜日の夜だけは、暖かいコタ…

【お仕立て上がり】黒羽織とコート

お仕立てに出していた反物が黒羽織とコートになって帰ってきました(^^) kidoki-123-kimono.hatenablog.com まずは黒羽織 羽裏は、和裁の先生がドンピシャリなものを用意して下さいました。 背中の部分 背中一面に色とりどりのお花の模様。 でも、脱ぐまで見…

私が着物を着れるようになったわけ

私の着物が着れず悶々としていた日々の回顧録です。 よろしければお付き合い下さい。 さて、この冬で着物を着始めて3年が経とうとしています。 ありがたいことにお稽古に通って下さる方が出来、その中で 『綺麗に着れないと』と言われるたびに、 『そんな数…

【お着付け】お琴の発表会

今回で3回目のご依頼です。 ありがたや~! お琴の発表会で着用される袴のお着付けのご依頼をいただきました。 ご実家に沢山のお着物がおありのようで、その中から娘さんのSちゃんに似合うものをと用意されておりました。 髪型はそのままではお琴の演奏に差…

【お稽古】フォーマルレッスン5回目 細かい箇所に入ります

隔週で通って下さっているKさん。 4回で一通りの手順が完了し、5回目以降は細かい箇所の調整に入っていきます。 長襦袢、着物まではサクサクと進む中、Kさんのお顔が少し曇り気味。 手元を見ると、右脇のおはしょりのぐしゃぐしゃが気になる模様です。 う…

素敵なイラストレーター、Yukoさん

ブログのトップ画面にも使用しているこちらのロゴ。 『キモノ★キドキ』のロゴデザインをお願いしたのは、仕事を辞めて知り合ったイラストレーターのYukoさん。 私の想いを、想像以上のデザインで形にして下さったとても信頼のおけるデザイナーさんです。 そ…

【教室】5回目 帯を途中まで結びます

半幅帯&名古屋帯コース全8回の5回目。 いよいよ名古屋帯。 名古屋帯を胴に巻いて、背中にお太鼓を作る手前までのお稽古です。 お母様から譲り受けたお着物に、名古屋帯は前回のお稽古後、リサイクルショップでお見立てした名古屋帯です。 kidoki-123-kimo…

キュッキュツと絹鳴り!博多織の名古屋帯

先日仕立て上がったばかりの博多織の名古屋帯。 早速、職場に締めていきました。 着物:会津木綿 着物下:麻の長襦袢、シルクの七分袖Tシャツ、シルクのステテコ 帯同士が触れるたびにキュッキュッと気持ちの良い絹鳴りの音。 背筋がピンと伸びる感じがしま…

きさいち邸 産巣日(むすび)で映画『麻てらす』

週末、電車を降りたった先はこーんなレトロな風景が広がる場所。 向った先は交野市は私市にある『きさいち邸 産巣日(むすび)』さん。 築150年を超える古民家を改装された場所で、ドキュメンタリー映画『麻てらす』が上映されると知り、一人やって来まし…

お仕立てに出していた名古屋帯

職場で出会ってしまった帯。 博多織の名古屋帯。 展示会でセールになっていたこともあり、ついつい財布の紐が緩んでしまいました(笑) ネットではなく、初めて店舗で実物を見て購入した帯。 『買ってしまったー!』 と同時に、 『やっと新品の帯を買えたー…