11月とは思えないくらいの歩いただけでも汗ばむ陽気の週末。
夏頃からせっせと通って下さっていた生徒さんが、娘さんの七五三にご自身で着物を着て行かれました。
嬉しい!
高槻市にある味噌ソムリエさんが作る発酵食品のお店、テマヒマさんでのワンショット。
着物親子、素敵❤
我が娘は着物に全く興味がなく、羨ましいとしか言えません。
以前こちらのお店がオープンして間もない頃、友達に着物を着付けて一緒にランチに行ったことがあり、その時の友達が今着付けに通ってくれているのだから、人生何があるかだなんて本当分かりません。
何事もやりたいと思った時がその時ですね。
そして何事においても始めることに遅いことはなく、あの時始めておけば良かったと後悔する自分にならないように、なんだかんだと着物を着始めて6年になりました。
着物以外にも学びたい事は沢山あり、10年後の自分へのプレゼントとしてまだここで諦めたくないなと思います。
邪魔くさいけど、ついつい理由をつけて先延ばしにしているけど(笑)
時間は有限、私の体力も有限。
その中で出来る事は限られますが、しない後悔はしたくないなと思います。
ずいぶんと話が反れてしまいましたが、Iさんおめでとうございます。
『七五三に自分で着物を着る』
有言実行。
さすがです!
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)