キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

お盆の入り、簡単ながらも迎え火

お盆といえばお墓参り。

13日はお盆の入りで、迎え火でご先祖をお迎えすると知りました。

 

迎え火はお線香でも良いとのこと。

前日、お参りに行ったお寺で何故だかお香が気になり購入していました。

f:id:roy-7303-pkbs:20200813190758j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20200813190755j:image

 

お香はお線香の代わりになるのかと調べてみたところ、問題はないようです。

 

よく「お香とお線香の違いはなんですか?」という質問があります。

 

『お香』はお部屋で香りを楽しむもの、『お線香』はお仏壇など仏事で使うもの、と言い分けているメーカーさんもありますがお香の分類のうちの1つが『お線香』であり、お香の世界ではどちらの用途でも『お線香』。本当は明確な区別がないのです。

【出典元:初めてのお香 | 香源

 

早速、お墓参りで使用し、自宅に帰ってからは迎え火として使用しました。

迎え火は、夕方頃にお香を焚いて、手を合わせるだけでも良いそうです。

 

お香の長さとお皿のサイズが合っていませんが(案の定、このあとお香の灰が床に落ちました^^;)即席でご先祖様のお迎えです。

f:id:roy-7303-pkbs:20200813190807j:image

 

祖父のお墓参りの後、久し振りにお婆ちゃんに会い、母、私、娘、お婆ちゃんで四世代。

f:id:roy-7303-pkbs:20200814070705j:image

 

こうやって揃うことができたのもご先祖様のおかげ。

 

そもそも、3年前に祖父が亡くなるまで、見たことも喋ったこともないご先祖様のお墓に漠然と手を合わせていましたが(罰当たり?)、祖父がお墓に入ってからは、お墓の前で手を合わせる対象が明確になり、ご先祖様と自分との繋がりがやっと腑に落ちたような気がします。

私は不器用なので、頭ではわかっていても、経験しないと分からないのです(^^;

 

人は一人では生まれることも、もちろん生きることもできないと感じたお盆の入り日。

ゆっくりとご先祖様と対話出来たような、そんな気がします。

 

 

 

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)