【お稽古】2回目 着物を着る
前回のお稽古はお化粧で言うところの下地にあたる長襦袢を着るお稽古。
今回はその下地にお化粧をのせてゆきます。
バッチリ!
Iさんの目下の予定は11月の七五三。
お次は卒業式に入学式にとフォーマル着物の出番が続きます。
着付け忘れる暇がないですね(笑)
Iさん、次回も丁寧にお稽古していきましょう!
さて、こちらは打って変わって久々に購入したお花たち。
気付けばビタミンカラーばかり。
疲れてるんやろうか。。。(笑)
気持ちに余裕が無くなると、どうしても日々の生活の中で優先順位の低いものから後回しになってしまい、私にとって季節のお花の植え替えがまさにそう。
そんな後回しが積もり積もると自分の気持ち良いと感じる生活パターンからどんどん外れていってしまい、毎日目に入るものだけに何だかモヤモヤ。
3ヶ月越しにやっと植え替えが出来ました。
我が家は沢山のお花を植えているわけではありませんが、それでも玄関と裏口には数種のお花を季節に合わせて植えており、毎日何気なく目にするものですが、この毎日目に入るものが意外と大事。
毎日目にするもの、耳にするもの、口にするもの、着るものなどなど。
毎日の積み重ねだからこそ効果は絶大で、だからこそ出来る限り自分にとって心地良いものを。
(子供達にガミガミ怒ってばかりじゃダメですね・・・。自戒を込めて(^^;)
気付けば6月もあと少し。
一年の半分が終わろうとしています。
今年半年の穢れを落とす夏越の大祓は6月30日。
子供達は水無月を食べる楽しみと、『人形にふうふうする、あれ』で通じる我が家の恒例行事。
同じことを、積み重ねること・続けること・諦めないこと。
着物を着れるようになるのと同じ原理ですね。
みなさま良い週末を☆
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com