キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

【プランター農園】じゃがいもの収穫、と一粒万倍日

一時の熱意はどこへやら(^^;

放置気味のプランターでジャガイモの収穫です。

f:id:roy-7303-pkbs:20210129080024j:image

これだけ・・・。

 

とおもいきや、意外と出来ていました。
f:id:roy-7303-pkbs:20210129080021j:image

 

それでも、種芋の価格を考えると、

 

『スーパーで買った方が絶対に安いやんか・・・。』

な現実は変えようもない採れ高(^^;

 

採れたジャガイモを種芋にすれば良いとご近所の方に教えて頂き、春じゃがの種芋は購入せずに採れたジャガイモの中から選ぶことにしました。

 

自給自足の生活とはほぼ遠い我が家の畑、もといプランター農園。

諦めずにコツコツと。

 

さて、こちらは打って変わって本日の空。

f:id:roy-7303-pkbs:20210210151512j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20210210151508j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20210210151505j:image

 

空を見上げながら、自転車でふらりと気の向くままのお参り。

帰って何気なく暦を見れば、今日は一粒万倍日。

良き日にお参り出来たことに感謝です(^^)

 

さて、お参り繋がりで。

 

昨日、友達との何気ない会話から、

『いつか着物でお参りをしてみたい』と聞き、

 

イイやんかー❤️

 

着物でお参り。

春に向けてお稽古お待ちしております☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

着物を着ることでの副産物

職場からそのまま中学校の説明会へ。

f:id:roy-7303-pkbs:20210129174524j:image

 

【そんなある日の着物事情】

 

着物:会津木綿

 

着物下:モスリン長襦袢、七分袖Tシャツ(無印良品)、シルクのステテコ、東スカート、レッグウォーマー(無印良品

 

帯:名古屋帯ヤフオクで1,500円程)

 

装飾品:アームウォーマー

 

職場へは黒絵羽織にフェイクファーで防寒。
f:id:roy-7303-pkbs:20210129174528j:image

 

中学校へは、洋服で使用していたポンチョとぐるぐるマフラーで防寒。
f:id:roy-7303-pkbs:20210129174531j:image

 

遠目で見れば、ワンピースにポンチョな出で立ちで悪目立ちせずにすむかと(^^;

 

 

着物を着ている=何かあるの?

 

と思われがちなのですが、元は普段に着物を着る生活がしてみたかったという好奇心からのスタートです。

 

着物をたまに着る、から

週の半分に着物を着る、

ほぼ毎日着物を着る(冬場に限り)

 

に変わって何が一番驚いたかというと、身体が整うこと

そして、身体が整うことが病みつきになって、着物が手放せなくなってしまったのが現状(笑)

 

私は、自分でやってみなければ納得できないという、本人ですらも邪魔くさい思考の持ち主で、とりあえず気になったことは、やって、みて、実感しなければ気が済みません。

なので、納得するまでにとにかく時間がかかります。

母はこれを『要領が悪い』と言っていました(笑)

 

そのまま何も考えずにやれば良いのですが、出来ないものは出来ない(笑)

もう諦めて、この邪魔くさい自分と付き合っていくしかないと割り切っています。

 

ただ、一見、遠回りで邪魔くさいこの性格。

必ずと言っていいほど身に付きます。

なぜなら、自分で考え納得するまでやり尽くすから。

 

着物を着ていると身体が整う。

 

これも、そんな要領の悪い私なりに体感して気付いた着物を着ることの副産物。

 

考えても分からないことは、とりあえずやってみるだけ(^^)

 

お待ちしております☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【プランター農園】収穫野菜で至福の一杯、お味噌汁

ほったらかしのプランター農園。

f:id:roy-7303-pkbs:20210205115258j:image

手をかけなければ荒れるのは子供も一緒。かと言って、かけ過ぎるのもまた…。

難しいものです^^;

 

欲張ってギュウギュウに植えた人参と大根、そしてごぼうの収穫。
f:id:roy-7303-pkbs:20210205115306j:image

 

欲張ったが故に栄養が生き渡らず(というか、そもそもほったらかし過ぎ・・・。)、全て小振りです。

それでも初めて作ったばかりの野菜達。

育ってくれたことに感謝。

 

さて、肝心の料理ですが4人でモリモリ食べるにはあまりにも少ない収穫量。

何に使おうかと、ふと一年前に寝かせた自家製味噌の存在を思い出し、

(↓私の大好きな漬けエリア❤)
f:id:roy-7303-pkbs:20210205115303j:image

お味噌汁にしました。
f:id:roy-7303-pkbs:20210205115310j:image

至福の一杯には、原了郭の黒七味を添えて。

 

自家製味噌に、プランターで育てた採れたて野菜。

さすがにお豆腐と薄揚げは既製品ですが、それでも至福の一杯(^^)

いつもより、ゆっくりと味わって食べました。

 

昔の生活を思うと、特別な事をしているわけではありませんが、それでも簡単&便利に買うことが当たり前になってしまった今、手をかけることがこんなにも尊く、そして自分がそのコトを楽しんでいることに気付かされます。

数年前まで、合理化&時短がモットーだったくせに(笑)

 

簡単&便利はやはり魅力的で、全く使わずに生活していくことは考えられませんが、一方で手をかけること、手をかけることでそのモノがどうやって出来ていくのかが見えること、にとても心惹かれます。

 

そんなことをふと感じた、お味噌汁。

毎日食卓に自家製野菜が並ぶ日はまだまだ遠いかもしれませんが、想いは強くなるばかりです(^^)

 

みなさま、よく食べ、よく寝て、太陽の元、良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

立春大吉のお札を自作する

昨年、百人一首大会で初めて訪れた地元高槻の伊勢寺。

伊勢寺/高槻市ホームページ

その際、立春大吉のお札を頂きこのようなお札の存在があることを初めて知りました。

f:id:roy-7303-pkbs:20210204090829j:image

 

そもそも、立春大吉のお札の意味とは?

分かりやすいサイトがありました。

 

kisetsumimiyori.com

 

立春大吉のお札を貼ることによって厄除けになるということなのですが、なぜ厄除けになるのかというと立春大吉という文字に秘密があります。

いかにも縁起がよさそうな字面であるのはもちろんなのですが、立春大吉を縦書きにすると左右対称になります。

裏から見ても表から見ても、立春大吉と読めるかと思います。

この立春大吉と書かれたお札を門や玄関などに貼っておくと、仮に鬼が入ってきても立春大吉のお札を目にすることによって「あれ、この家には入ってなかったっけ?」と勘違いをして逆に出て行ってしまうのです。

裏から読んでも表から読んでも同じ立春大吉で鬼を混乱させ、出て行かせることによって1年を平穏無事に過ごせるというわけです。

かつての旧暦では立春は1年の始まりとされていましたので、そう考えると納得です。

 

知らないこと知る楽しみ(^^)

また一つ勉強になりました。

 

さて、そんなとてもありがたい立春大吉のお札。

今年はコロナ禍で残念ながら百人一首大会が開催されず、さてお札をどうしようかと思っていた矢先、真壁さんのブログで自作できることを知りました。

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

 

半紙か白い綺麗な紙に


立春大吉


と筆ペンなどで書かれて玄関の内側の右側に、目線より高い位置に貼りましょう。

これは魔除けでもあり悪しきものもこのお札を見ると家に入れず引き返すことになります。


大きさは縦15センチから20センチくらい横は数センチ

できるだけ「立春大吉」の文字は左右対称で書くことです。

このお札は来年の立春まで一年間貼り続けます

 

ふとここで、先週新しい筆ペンを買ってもらったと暇さえあれば文字を書いている娘の姿が目に入り、

f:id:roy-7303-pkbs:20210204090842j:image

いいタイミングです(笑)

立春の日に書いてもらいました。

f:id:roy-7303-pkbs:20210204090853j:image

お札を貼る位置は玄関の内側。

右側の目線より高い位置に。

お札に使用したのはこちら。

f:id:roy-7303-pkbs:20210204085404j:image

 

ダイソーで購入したラベル用紙。

インデックスの大きなサイズを探していたのですが、見つからず。

店員さんに伝えたところ、こちらのラベルシールを教えていただき、

 

『いや、インデックスよりこっちの方が自分の好きなサイズに切れるし、いいやんか!』

 

で、失敗は成功の元とでもいうのでしょうか(笑)

上手い具合に良いラベルが見つかりました(^^)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

乾きやすい、ガーゼ素材のバスタオル

洗濯物が乾きにくい冬。

 

『速乾のバスタオルに変えよう。変えたい。いつになったら変えるんや?』

の自問自答で、いい加減くたびれてきたバスタオルとおさらばしました。

 

ずっと欲しかったガーゼ素材のバスタオル。

f:id:roy-7303-pkbs:20210129075939j:image

最初に軽く水洗いしましたが、ビックリするくらいに早くに乾きます。

f:id:roy-7303-pkbs:20210129075936j:image

 

外干し後、室内に取りこみ、ストーブで煮出したチャイの香りがそのままバスタオルにうつるの図(笑)

もちろん、家族には不評(^^;

 

『バスタオルの素材を変えるだけ』

 

と言ってしまえばそれまでですが、たったそれだけのことで乾きが早くなり、肌触りも良く、なによりも各々がお気に入りの色。

 

日々の生活を楽しく気持ち良く過ごすには、当たり前だと思っていることを変えてみるのが一番です。

 

さて、かんぴょうの匂いが満載の中、ブログを書いておりますが今日は節分。

2月2日の節分は124年ぶりだとか。

 

明日2月3日は立春

1年のスタート。

着物着てみませんか(^^)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

普段着物の防寒 ポンチョ

着物な毎日。

のある日の格好。

f:id:roy-7303-pkbs:20210129080110j:image

 

【ある日の着物事情】

着物:ウール(ヤフオクで千円で購入した反物)、七分袖Tシャツ(無印良品

 

着物下:モスリン長襦袢、シルクのステテコ、東スカート、レッグウォーマー(無印良品

 

帯:正絹の半幅帯

 

装飾品:アームウォーマー

 

足袋:別珍足袋

 

 

首にグルグルとストールを巻いて、頭からポンチョをかぶればご覧の通り。

f:id:roy-7303-pkbs:20210129080114j:image

見た目は着物感が限りなくゼロに近い格好の出来上がり(笑)

 

ポンチョは、妊婦時代に身体を締め付けない洋服はなかろうかと見つけた代物で、かれこれ10年超えの年代物。

f:id:roy-7303-pkbs:20210201140109j:image

 

私は昔から掃除魔・片付け魔なところがあり、不要だと判断すると躊躇いなく捨てるのですが、

(実家にいた頃は母に、『また勝手に捨てたやろ・・・。』とよく言われていました(^^;)

このポンチョはなんだか捨てれずにおいていたモノ。

 

まさか、10数年後に着物に合わせる日がこようとは。。。

『よもやよもやだ。』(←もう一度 観に行きたいよ 鬼滅の刃。五七五ならず)

 

そして鬼滅の刃繋がりでもう一つ。

着用している黒と緑の縦縞着物ですが、会う人会う人に『炭治郎みたい!』だとよく言われます。

市松模様ではないものの、色味が黒と緑でドンピシャリ!

 

まさか、去年反物を購入した際に、炭治朗みたいだと言われる日がこようとは。。。

『よもやよもやだ。』(←言いたかっただけ(笑))

 

さてさて、こんなバカな事ばかり書いていますが、お稽古はきっちり丁寧をモットーに(^^)

春先に着物が着れるように、お稽古いかがでしょう♪

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

サイズが大きい着物、と息子の神頼み

自分のサイズが分からない頃、よく分からないままにヤフオクで購入した紬の着物。

f:id:roy-7303-pkbs:20210120182602j:image

 

大きいサイズなのでチンチクリンになることはないのですが、マイサイズに着慣れると布が身体に沿わない違和感(^^;

身幅が大きく、胸周り、脇、背中がもたつきます。

 

着物を着始めの頃は、着れるだけでそりゃぁ嬉しく、サイズなんて着れれば大丈夫と、あまり気にもしていませんでしたが、着物を着れば着るほどこの違和感はぬぐいようもなく。。。

 

衣食住のモヤモヤはチリも積もるとなんやらで、生活の質の低下に繋がります。

やはり気持ち良く着たい自分の気持ちを優先して、手放すことに決めました。

 

こうやって、要・不要の選別を自分で難なく出来るとモノが増えることはないはずなのに、それでもやはり多いような気がします(^^;

 

さて、いつでも片付け掃除だと言っている私の側で、全く聞こえていないのか、宿題も適当に近所の公園へ遊びに出かけた息子。

 

珍しく早くに帰ってきたと思ったら、石柱に鼻を強打し鼻血が止まらないと。

それでもお腹は空くようでお菓子をボリボリ。

 

かと思いきや、急に立ち上がるとお菓子を持ってリビングへ。

f:id:roy-7303-pkbs:20210121090224j:image

 

『早くこの痛みとおさらばしたい』

と、大事なお菓子をお供えのようです。

それでも、2袋ほどお菓子を別によけていたのは見ましたがね(笑)

 

いつまでも心配という名の元、子供を目の届く範囲に置いておくわけにもいかず、ただやはり予想外のことが起きてしまうと心配でならず。

 

ただ、だからと言って出かけもせず、大人しくしていれば良いのかと言えば、そこには怯えしかなく自発的な学びがありません。

 

相変わらず取り止めのないことばかりを書いていますが、母親とは、心配することが仕事のような気がします。

 

みなさま、良い週末を☆

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)