以前、乾物屋スモールさんで購入していたビワエキス。
効能は
胃もたれ、咳、口内炎、肩こり、やけど、水虫、あせも、アトピーなどに。
原材料は、ビワと玄米焼酎といたってシンプル。
身体に自然に優しいお品です。
さてさて、息子氏。
生れて初めての経験。
口唇ヘルペスが口元に。
まずはなぜできてしまったのか、原因を探ります。
【ヘルペスが出来る要因】
・風邪
・ストレス
・疲労
などが誘因となるそうで、思い当たることと言えば、前日あまりの宿題の出来なさっぷりに私が怒ったことが原因(=ストレス)なのではなかろうかと。。。
さて、次は今すぐに私が出来ることと言えば、まずは調べる!
著作権の問題もあるかと思いますので、そのままページを掲載するのは憚られます。
要約すると、
まずは、
・心身共に疲れていること
・栄養素としてはビタミンAとBが不足していること
【対策として】
・米ぬかをごま油で炒ってご飯と一緒に食べる。
・玄米、胡麻、胚芽などがよい。
・桃か栗かビワの葉一握りを500ccの水で半分くらいになるまで煎じ、ガーゼで湿布。乾くと取り替えるのを繰り返す。
ビワの文字を発見!
ここで、ふと閃いたのがビワエキス!
<初日>
<二日目>
<四日目> ※三日目は撮り忘れ(^^;
鼻が大きく膨らんで、『治った!』と言わんばかりの表情が面白いものの、顔全部を載せるのはどうだろうと遠慮して鼻から下だけを撮ったら、なかなか面白い写真になりました(笑)
いやはや、酷くなることなく治りましたね。
症状としては、チクチクする痛みや痒みが無かったようなので比較的軽傷だったのもあるのかもしれませんが、それでも自然の力、東条先生の『自然療法』の本に感謝です。
我が家のビワはすくすく育っておりますが、それでもまだまだこれから。
家族の健康に、私の食欲に(ビワが大好物です❤)、ビワの木の恩恵を頂ける日まで、楽しみに大切に育てていこうと思います。
ビワ同様、子供もですね。
お問い合わせはこちらから。
もしくは、
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)