私もどちらかというとよく喋る方だとは言われるのですが(本人に自覚なし)、Iさんはそんな私から見てもよく喋られます(笑)
そんなIさん、着物とは関係のないことを最初から最後まで喋りながら着物を着られ、更にはご覧の通り正座で座っても途切れない会話(笑)
あまりにもおかしくって写真を撮らせていただきました。
今回でお稽古も7回目となり、もうご自身でバッチリ着れますね(^^)
それでも11月の七五三までは復習を兼ねて通って下さるようで、もしかしてお稽古より、お喋りメインだったりして(笑)
Iさん、いつもありがとうございます!
さて話しは変わりますが、先週末に地域のメインイベントである秋まつりが無事終わり(高槻市長が来られるちょっとした規模のお祭りです)、その後連日のように我が家に来る方々から食べ物を頂いております。
どなたも秋まつりとは関係なくふらりと。
これがなんだか『秋まつりお疲れさまー!』と誰かに言われているような感じでちょっと面白く。
そんないただいたどら焼きを持って、今日は一人お外でお昼ご飯。
ありがたき幸せ❤
今週もありがたいことにお稽古をさせていただき、更には新しく通って頂ける方も増え、本当にありがたいことです(T_T)
高槻市の山間部で細々と続けている着付け教室ですが、こうしてご縁を頂けることに感謝です。
みなさま、良い週末を☆
◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら
◆お稽古内容はこちら
◆お着付け料金はこちら
◆女袴単品のレンタルはこちら
◆お問い合わせはこちらから
もしくは
【連絡先】
キモノ★キドキ
東 沙織
mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com
(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)