キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

きもの文化検定4級の合格通知

きもの文化検定を受けてみようと思い立ち、ひとまず必要な参考図書は買い求めるもののなかなか勉強は進まず、

kidoki-123-kimono.hatenablog.com

 

あっという間に迎えた試験日の11月1日。

試験を受けた日が遠い記憶のよう。。。

 

ただ試験問題に、炭次郎の市松模様と禰豆子の麻の葉柄、そして善逸のうろこ紋様が出ていたのはバッチリ覚えております(笑)

 

そして、先週末ポストを開けると、それこそ忘れた頃に合格通知が届いていました(^^)

 

テスト後、自己採点で大丈夫だとは思ってはいたものの、やはり合格通知が届くまでは半信半疑(^^;

まだまだ初歩レベルですが、『自分で着る、人に着方を教える、人に着せる』の延長線上に、自分で勉強する座学もこの先、継続していければと思います。

なかなか集中して勉強しませんが(笑) 

 

さてこちらは、昨日の運気アップ晩ご飯。

f:id:roy-7303-pkbs:20201222071447j:image

 

だいこん、にんじん、れんこん、こんにゃく、ほうれん草、こんぶの『ん』がつく食材をふんだんに使用しております。

 

さて子供達の反応はと言えば、『・・・いつもの晩ご飯やん』

 

…まあね(笑)

ただ、当たり前だと思っている日々の生活の中に、幸せは沢山あるのだと気付いてくれれば母は非常に嬉しい(^^)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

 

冬至

冬至といえば柚子湯。

f:id:roy-7303-pkbs:20201221123940j:image

 

冬至は別名、『一陽来復(いちようらいふく)』ともいうそうで、週末のスーパーで初めて知りました。

f:id:roy-7303-pkbs:20201221123954j:image

 

冬至の日の今日、12月22日は陰が極まる日。

『陰極まれば陽となり、陽極まれば陰となる。』

明日以降、陽の気が増えていくことを考えると一陽来復ですね(^^)

 

そんなことを考えながら、、にん、だいこ、牛蒡(ごぼ)を購入し、義母から頂いたほうれで今夜のおかずは、

 

 ・筑前

 ・ほうれん草の胡麻和え

 ・サバの味噌煮

 ・大根と人参がたっぷり入ったお味噌汁

 

で運気UP!を願います(^^)

 

暖かいものを食べて、柚子のお風呂で邪気を払って、新年を気持ち良く迎える準備。

 

何か特別な事をしなくても、普段の食材で自分の身体と心を養生できることは沢山ありますね♪

 

------------------------------------------------------

先週末の私の歯軋りブログにコメントを下さったみなさま。

お気遣いいただき、ありがとうございます(T_T)

あれから随分とましになり、今ではミニトマト1個分くらいの頬っぺたのふくらみまで回復しました。

あまりの痛さに寝れず、何も出来ずに一人で数分部屋で泣いていた日が嘘のようです(笑)

お騒がせ致しました^^;

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

丈夫なだけが取り柄な私と、子供達

母によく言われていた言葉。

『丈夫な所だけが取り柄やわ』

 

『だけ』というところが少々引っ掛かりますが、働くまではあまり風邪もひかない、丈夫な身体でした。

 

働き出すと、交感神経と副交感神経のバランスというやつで、ストレスやら不規則な食生活、夜更かし、PCを使ったデスクワークなどなど、身体は素直なものです。どんどん崩れていきました。

そんな身体に鞭打って、週末に2,3本の点滴を打って会社に行くだなんてことをしていたのだから、まぁ、本当に思考回路がおかしくなっていますよね。

 

果たしてどこまでやれば自分は満たされるのだろうか。

見えない天井と、その他諸々の事情で仕事を辞めてこの3年。

随分と自分の身体と向き合ってきたのですが、油断していたようです。

まさかの歯ぎしりからの、歯痛と顔の貼れ。

噛み合わせが問題なのか、ひとまず今日から抗生剤で様子を見ていくことになりました。

 

こちらの写真は全く関係ない、いつぞやの神戸の夕焼け。

f:id:roy-7303-pkbs:20201218140657j:image

とても好きな写真です。

 

そんないつもと違う私の状況を子供達は察して、(いつもガミガミ怒っている私が何も言わないので、気付きたくなくても気付きますね(笑))洗い物をしてくれたり、『ほんまに痛そうに。。。』『可哀そう』と同情のオンパレード(笑)

 

主人のご飯の用意をしメモを残して子供達より早々に寝てしまった私ですが、今朝起きてみるとそのメモ用紙に何か書いてありました。

f:id:roy-7303-pkbs:20201218140428j:image

 

可愛い絵と『親子どん美味しかったよ♪』のコメントは娘から。

自分のシャーペンを使って書かれたのがよっぽどお気に召さなかった息子からは、お姉ちゃんを怒っておくようにとのメモ。

どんだけ自己中やねん(笑) 

 

丈夫なだけが取り柄な私が丈夫を奪われ、にもかかわらず子供達に励ましてもらっています。

何ともありがたいことです。

 

普段、毎日の生活で健康で元気に当たり前のように生活出来ていることに何の疑いの余地もなく、つい見過ごしがちになりますが、当たり前だと思っていることは、当たり前ではないということ。

 

当たり前のことが当たり前だと思っている状態は、感謝とは程遠いところにいるのかもしれません。

 

歯軋りから、色々と再認識です(笑)

 

さて、毎週金曜夜のお楽しみの鬼滅の刃ですが、今夜は放送がないようで日曜日の夜に18時59分から特別編集版が放送されるようです。

 

一年の疲れがどっと出てくる年末。

みなさまお身体にご自愛くださいますよう。

 

良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

袷の着物 縦縞②、と久松窯の甕

地元高槻にある西武(今は高槻阪急です)の催事で3年前に購入していた新古品の着物第二弾。

 

第一弾はこちら↓

kidoki-123-kimono.hatenablog.com

 

またしても縦縞(笑)

f:id:roy-7303-pkbs:20201217161358j:image 

こちらの着物もしつけ糸付き。

更にサイズが合ったことが決め手となり購入。

確か2,500円くらいだったような気がします。

 

この後、木綿着物のお手軽さ、お手入れのしやすさに見事にはまりこちらの着物(正絹、袷)は全く袖を通すことがないまま3年が経過・・・。

モノは使ってこそ生かされます。

 

 ・安い

 ・何となく便利そう

 

は、モノが増えてしまう負のループ。

 

本当に要るものだけをよくよく考えて購入しなければ、と再認識です。

 

さてそんな中、こちらはいつかは欲しいなと思っていたモノ。

久松窯の甕。

f:id:roy-7303-pkbs:20201217174843j:image

 

残念ながら久松窯は2013年に廃業されていますが、不用品を売りに行ったリサイクルショップで見つけてしまいました❤

使用感はなく、新品のようです(^^)

 

まずは不要なモノを出す。

出すと入る。

人間の体の仕組みと同じ。

 

本当に必要なものを手に入れるには、まず現状を把握することから。

年末の断捨離で、色々と気付きがありました☆

 

大掃除は進んでおりませんがー(笑)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

 

フジカで焼き芋

冬の我が家の相棒。

フジカの石油ストーブ。

f:id:roy-7303-pkbs:20201216182130j:image

 

お白湯が湧いたら、空いたスペースが勿体なく(←根っからの貧乏性です)目についたサツマイモをホイルで巻いたらば

f:id:roy-7303-pkbs:20201214182854j:image

焼き芋❤️
f:id:roy-7303-pkbs:20201214182851j:image

 

焼いたら→食べる

は自然な流れなのでもちろん食べますね(笑)

 

さてこちらのフジカの石油ストーブ。

ネット社会に真っ向勝負するかのような電話注文の受注生産

更に支払いは現金代引きのみと、これまた電子マネーとは無縁なシステムです。

そんなイマドキな社会とは無縁なフジカのストーブ。

とても人気なようで8か月待ちました。

kidoki-123-kimono.hatenablog.com

 

フジカのHPはこちら↓

スマーティのフジカです

 

これからますます寒くなりますし、年末に向けて気忙しくもなりますが、日々の生活の中で楽しみを見つけて気持ち良く新年を迎えたいものです(^^)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

楽天セールで購入した着物周りの小物

去年購入した『からし鳴海蓮根色』の色足袋。

f:id:roy-7303-pkbs:20201215181747j:image

ネーミングの面白さと色味がとてもお気に入り(^^)

 

同じシリーズで今年は気になっていた『阿波藍』の色味を購入してみました。

f:id:roy-7303-pkbs:20201215182217j:image

足裏は目の覚めるような水色。

 

さてお次は、来年の娘の卒業入学に向けての小物。

以前から多色のぼかしの帯揚げが欲しく、悩みに悩んでこの一枚。

f:id:roy-7303-pkbs:20201214162008j:image

 

こちらは絶対に自分では選ばない爽やかな多色の帯締め
f:id:roy-7303-pkbs:20201214162012j:image

たまにはこんな色も良いのではないかと、少し冒険です。

 

気付けばここ三年で色々と着物や着物周りのモノが増え、生活の一部に着物がどでーんと当然のごとく鎮座するようになってきました。

 

『いつかは着物のある生活を』

と、いつかをずーっと待ち望んでいましたが、そのいつかは自分が作らなければやってこないことがこの三年で良く分かりました。

そして、『やってみたいけど、でも・・・』の『でも』は、自分が本当にしたいのかどうか、自分で自分に試されているような気がします。

 

なりたい自分になる為に、自分で行動を起こすこと。

着物でお手伝いが出来れば嬉しいです(^^)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

少しクリスマスな縦縞着物①、とフリース足袋

地元高槻にある西武(今は高槻阪急です)の催事で3年前に購入していた新古品の着物。

f:id:roy-7303-pkbs:20201214150900j:image

 

 着物:紬

 着物:自分で縫った長襦袢無印良品の七分袖シャツ+シルクのステテコ

 帯:名古屋帯(リサイクル品)

 足袋:フリース足袋

 

さて、どこがどのように少しクリスマスな着物かといいますと、赤の着物に緑の帯揚げで、色味だけクリスマスカラーです(^^)

f:id:roy-7303-pkbs:20201214151128j:image

 

サンタさんやら、雪だるまやら、柊などの柄があれば一気に華やぐのですが、あいにくとそんなオシャレな帯も着物も持ち合わせておらず、完全に自己満足ななんちゃってクリスマス着物(笑)

 

足元はフリース足袋。

f:id:roy-7303-pkbs:20201214151713j:image

 

今日からどんどん寒くなってくると聞き、以前購入していたフリース足袋を履いてみました。

 

購入ポイントは、

 

 ・5枚こはぜ

 ⇒通常の4枚こはぜに比べて長くなる分、少しでも防寒にならないかと5枚こはぜにしてみました。

f:id:roy-7303-pkbs:20201214154018j:image

 

 上:4枚こはぜの足袋

 下:5枚こはぜのフリース足袋

 

こはぜ1つ分(1㎝ 程)下の足袋の方が長くなります。

 

 ・足袋の中がフリース生地

 ⇒綿の足袋1枚ではこれからの時期私にはとても寒く、中がフリース生地な所に惹かれて購入してみました。表面は綿ではなくポリエステルです。

f:id:roy-7303-pkbs:20201214154149j:image

 

『めっちゃ暖かい!』

とまではいきませんが、綿の足袋1枚で履くよりは断然寒さが違います。

 

そんなことを言いながらも、楽天セールで綿の色足袋を購入してしまい、買ったからにはやはり履きたい(笑)

足袋の下にシルクの5本指靴下でこの寒さを乗り越えられるのか、また検証です(^^)

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【チラシ価格】着付けのお稽古 - キモノ★キドキ

【チラシ価格】フォーマルレッスン - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)