キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

【普段着物】浴衣を着物風に

気付けば、子供達の夏休みもそろそろ折り返し地点な8月。

冬に比べて頻度は減るものの、外出とあらば着物に手が伸びてしまいます。

 

久々に袖を通した着物はプレタ品の浴衣。
f:id:roy-7303-pkbs:20220804173825j:image

浴衣の下に、半襦袢で着物風。

綿麻の浴衣は涼やかで良いのですが、下半身は透け予防にステテコと東スカート。

麻の足袋に草履を履けば、浴衣が着物風に早変わり。

 

浴衣に比べて枚数を重ねる分涼しさは半減するものの、冷房の効いた電車移動、更に室内で過ごすのであればちょうど良い塩梅。

夏には夏の着物の良さがあります。

 

さて、こちらは変わって我が家のプランター栽培の初きゅうり。
f:id:roy-7303-pkbs:20220804173828j:image

ほぼほったらかし。

それでもこんなに立派なキュウリが実ってくれて、家族で食べる野菜くらいは自給自足をしたいと野菜が収穫できる度に思います。

 

自分で育てた野菜を段ボール箱いっぱいに送ってくれていた祖父に、今更ですが感謝でいっぱいです。

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【お着物整理】お祖母様のお着物

今回ありがたいことに、お着物の整理のご依頼をいただきました。

 

整理するのは亡くなられたお祖母様の着物。

写真はほんのごく一部のお着物で、まだまだたくさんの着物をお持ちで、お花の先生であり和裁師さんでもあられたお祖母様。

f:id:roy-7303-pkbs:20220628171601j:image

着物をお出かけにも普段にも着られ、こよなく愛されていたようです。

 

そんな着物愛溢れるお祖母様のお孫さんから今回ご依頼をいただき、こちらはお祖母様の手ほどきを受けながら学生時代に自身で縫われた浴衣。

f:id:roy-7303-pkbs:20220628171608j:image

私の30年ほど前の浴衣も、当時としてはあまりにも浴衣のイメージとかけ離れた柄故に、見る方はたいてい驚かれますが、そんな驚かれる浴衣を持っている私も驚いた、斬新かつとても可愛い浴衣。

 

『是非、着てください❤』

とついつい口走ってしまい、いつか浴衣姿を拝見できる日が来れば嬉しいなと、勝手に想像しています(^^)

 

T様

この度は、ご縁を頂きありがとうございました。

また何かございましたら、遠慮なくご連絡下さい(^^)

 

こちらは私の最近のお楽しみな出来事。

 

私の楽しみ その一

f:id:roy-7303-pkbs:20220707211130j:image

これで最後の収穫、プランター農園のジャガイモ。

 

私の楽しみ その二

f:id:roy-7303-pkbs:20220707211137j:image

参拝時でのご縁。

 

 

少し早いですが、みなさま良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

 

【お参り】6月

気付けばもう今日で終わりな6月。

早い!

 

6月30日は夏越の大祓。

我が家は毎年お願いしている神社で、人形と初穂料を納めてまいりました。

 

6月度は気付けばお参りさせて頂く機会が沢山あり、着物でお参りも何度かあったのですが、自分の着姿を撮るより神社ばかりの私の携帯電話(笑)

 

唯一、母が隠し撮りをしてくれていた一枚がありました。

f:id:roy-7303-pkbs:20220623163250j:image

なんか急いでるっ!(笑)

着物を着ている時くらい、しっぽりたおやかな動作が出来れば良いのですが、いかんせん私は真逆な人間です(^^;

 

写真にある廣田神社今宮戎神社さんのすぐ後ろにあります。

この日は天王寺近辺を母と朝からお参りさせて頂ける機会に恵まれました。

 

こうして母と一緒にお参りする日が来るだなんて。

ありがたいことです(^^)

 

こちらのちょっと神々しい写真は山梨県にある北口本宮富士浅間神社さん。
f:id:roy-7303-pkbs:20220623163237j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20220623163246j:image

静岡県三嶋大社さん。

まさか一人で夜行バスに揺られてお参りに行く日が来るとは(笑)

 

こちらは道明寺粉が最初に作られたとされている、藤井寺市にある道明寺さん。

近くには仁徳天皇陵に次ぐ2番目の規模の応神天皇陵があり、我が町高槻といえば今城塚古墳。

古墳繋がりでちょっとワクワク(笑)



こちらの可愛い一枚は奈良県は吉野での参拝。f:id:roy-7303-pkbs:20220623163240j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20220623163243j:image

私の参拝に渋々付き合う『かぞく~ズ』(笑)

f:id:roy-7303-pkbs:20220623163731j:image

フレームに入りきらない巨木は香川県にあるお寺。


6月はまだまだ沢山お参りさせて頂きましたが、寺社仏閣への参拝は着物と同様私がこれからも続けていきたい事の一つです。

 

暑い日が続きますが、こんなときこそ身も心も健康に。

今日は朝から気になっていた箇所のホコリを払い、読まなくなった本や書類を断捨離。

適度に身体を動かしつつ、家を整えて7月を迎えます。

毎日過ごす家は、少しでも風通し良くしていたいものです。

(まだまだほったらかしの箇所は沢山ありますが(^^;)

 

着物や浴衣で参拝。

お声がけいただければ喜んで(^^)

 

着物、浴衣でなくとも、寺社仏閣の参拝に興味がある方がいらっしゃったらこちらも喜んで。

 

得意な事で、色々と出来ないかなと考えています。

 

来月から7月。

少し早いですが、みなさま良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【プランター農園】諸々の収穫

昨冬初めて植え付けたソラマメの収穫。

見事な大きさに育って、こりゃ期待できる!と一人ホクホクしながらさやを開いたら、

f:id:roy-7303-pkbs:20220606072218j:image

見事に中身がスッカスカ(笑)
f:id:roy-7303-pkbs:20220606072216j:image

これは今冬の課題です。

 

こちらはジャガイモ。
f:id:roy-7303-pkbs:20220606072213j:image

豆粒のような小さいものも沢山ありますが、それでも予想以上の収穫にこちらは大満足。

まだ収穫が出来ていないプランターが3つあり、当分スーパーでジャガイモを買う必要はなさそうです(^^)

 

空いたプランターに夏野菜も植えることが出来て、やらねばならないことが1つ減りスッキリ。

 

相変わらずのほぼ、ほったらかしプランター農園ですが、息子が毎日学校から帰ってくる際、『今日も出来てる❤』と嬉しそうにワイルドストロベリーを採ってくる姿はなかなか良いものです。

 

これからの時期はミニトマト

今年は沢山植えました。

学校から帰ってきて、ミニトマトを採ってそのまま口にポイだなんて最高です。

 

自宅のそばの畑で食物を育て、収穫出来る生活を豊かに感じます。

いつかそんな暮らしが出来たら良いのですが、まずは今ある環境で出来る範囲のことを。

 

みなさま、良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【普段着物/家仕事】久々の阿波しじらと梅仕事

合間合間を見つけて、家着物堪能しております。

今季初の阿波しじら。

f:id:roy-7303-pkbs:20220610133936j:image

久し振りー!

やはり紺色は落ち着きます。

 

ただ、あまり暗い色は私には良くないらしく、ここ最近、数名の方にもっと明るい色を着たほうが良いと言われ(特に淡い紫色)、どうもこそばゆい感じがします。

 

紺色、便利なんですよね。

かっちりするし、浮かないし、万能色。

それこそ社会人時代は、紺色のスーツにパンツにブラウスにと、大変お世話になりました。

ただ、こうも色々な方に言われることを考えると、いい加減そこからは卒業なのかもしれません。

華やかなのは苦手ですが(^^;

 

今年は(と言ってももう半年が過ぎてしまいましたが)、もう少し他人様からの助言に耳を傾けるようにしようと思います。

私は、頑固な意地っ張り。

よく言えば一度決めたことは何が何でもやり通すという信念の持ち主なのですが、頑固も行き過ぎると変子になると、今勉強している講座の先生がおっしゃっていました。

 

・・・変子。

気付いた時が、変わり時。

(着物が着たい時が キドキですよ。)

 

何事も始めるのに遅いはありません。

ただ、早々簡単に着物は買えませんが、出来るところからちょっとずつ変わっていこうと思います。(因みに今着ているシャツは紺色です(笑))

 

さて、こちらは変わってこの時期の私のお楽しみ。

梅!
f:id:roy-7303-pkbs:20220610133934j:image

大好き❤

洗って、並べて部屋中が梅の香りで充満しているこの瞬間も大好き❤

(毎年息子が、『このまま食べれそうって思うけど、食べたらまずいもんなぁ・・・。』と悔しそうに梅をいじっている姿は恒例行事(笑))
f:id:roy-7303-pkbs:20220610133939j:image

この並べている瞬間すらも好き❤

何をしても好き❤

存在自体が好き❤

 

あり得ないくらいに❤マークの連発ですが、この時期は私の家仕事の中でも一二を争うくらいに大好きな季節。

 

今年は短期バイトでお世話になっている先輩に教えて頂いた、パープルクィーンという小粒な癖にちょっと高級な梅を使っての梅干し作り。

今年は2㎏の梅で梅シロップと、パープルクィーンで梅干しを作って終了予定。

去年はついつい欲張って梅を買い込んでしまって気付けば10kg越え(笑)

kidoki-123-kimono.hatenablog.com

 

何事も欲張ってはいけませんね。

楽しいはずの梅仕事が、なかば義務と化していました(^^;

 

そんな訳で、今年はチャチャっと梅仕事。

f:id:roy-7303-pkbs:20220613133221j:image

左から古株の梅干し、今年漬けたらっきょう甘酢漬け、黒酢と蜂蜜の梅シロップ、ホワイトリカーと氷砂糖の定番梅シロップ(隠し味に千鳥酢を少々)、そして高級梅のパープルクィーンの梅干し下準備。

後方に控えているのは、味噌やら昨年仕込んだ梅干し、梅酒等々。

所狭しとぎっちぎちに保存瓶を並べております。

 

お菓子作りは何年たっても全く好きになれず、それ故に全く上達しませんがこの保存食作りだけは年々上達している感じが自分でもよく分かります。

 

苦手な事は得意な人に任せて(お菓子作りが得意なご近所さんと、お裁縫が上手なご近所さんがいて私は幸せ❤)、私は私の出来る事で必要な方のお役に立てればと思います。

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【プランター農園】そろそろ夏野菜の準備

昨冬、張り切って空きプランター全てにジャガイモを植え付けてしまっており、夏野菜を植える場所がなく、それでも先に苗だけ購入(笑)

f:id:roy-7303-pkbs:20220513153605j:image

野菜苗だけのつもりが、こんなに綺麗なお花を見てしまったら、そりゃお会計が終わってしまっていてもまたレジの列へと並んでしまいます(笑)
f:id:roy-7303-pkbs:20220513153602j:image

野菜の苗はピーマン、ミニトマトししとうを購入。

f:id:roy-7303-pkbs:20220513153608j:image

 

今回紫とうがらしという苗を初めて購入しましたが、さてどんなお味なのでしょうか。

後日、キュウリにつるむらさき、なすび、ゴーヤも追加。

コンパニオンプランツのバジルと紫蘇も忘れずに。

 

野菜の植え付けは、毎年恒例の私のささやかな楽しみ。

 

こちらはこの時期ならではの漬ける楽しみ。

f:id:roy-7303-pkbs:20220606163104j:image

 

らっきょうを食べるのは家族で私だけ。

漬けるかどうか悩んだもののもう残り僅かならっきょう。

らっきょう酢を使ったキャベツのサラダも美味しいので、家族で楽しめるということにして2年ぶりに漬けました。

 

kidoki-123-kimono.hatenablog.com

 

この時期は他に、梅干し、梅シロップ、新ショウガの甘酢漬けと瓶を空けるべく、梅ジャムを作ったり、味噌を移し替えたりとちょっと小忙しい台所。

そんなことを言いつつも、そんな季節を感じる家仕事が出来るのはこの上なく幸せだと感じます。

 

日本の四季は本当に優れモノ。

季節にあった食べ物を食べ、不要なものは出し心身共に健康に。

今日は着物で沢山歩いたら、結構な汗をかいてこれも一種の毒出し。

スッキリです。

働いていた頃は汗をかくのが嫌で仕方なかったのですが、(お化粧崩れや洋服の汗染みなど)今考えれば自然ではないですね(^^;

 

みなさま良い週末を☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)

【お稽古】人に着せる浴衣

昨年末からお稽古に通って下さっているYさん。

今回のお稽古は、初めにサクッと浴衣を着て半幅帯の結び方(文庫結びとリボン返し)をお稽古。

 

残りの1時間半で、人に浴衣を着せる他装のお稽古をしました。

f:id:roy-7303-pkbs:20220605101249j:image

 

私も着付けてもらったのですが、うっかり写真を撮り忘れてしました(^^;

人に着物を着せてもらうだなんて、自分で着物を着るようになってからは全くなく、とても新鮮。

補正もバッチリ入れてもらって、ちょっとおめかしな気分でした。

(私は普段補正は全く入れません。)

 

そんな浴衣でちょっとおめかししてのお出かけも、このコロナ禍で中々叶うべくもなく、ただ今年は3年ぶりに祇園祭が開催されるようで、あの人混みにの一部と化すのは人混みが苦手な私にはなかなか勇気がいりますが、お祭りがあれば気軽に浴衣を着てお出かけ出来ますね♪

 

Yさんはそんな世の中の状況を先取り(^^)

自分も浴衣を着て、いずれはお友達に浴衣を着せてお出かけと、今回のお稽古をご要望下さいました。

 

ありがとうございました(^^)

 

浴衣、着物のお稽古随時募集中です。

お問い合わせ、お待ちしております☆

 

 

◆体験コース90分1,000円、無料相談はこちら

【体験コース】と【無料相談】 - キモノ★キドキ

 

◆お稽古内容はこちら

【着物の着方】お稽古メニュー - キモノ★キドキ

 

◆お着付け料金はこちら

【お着付け料金】 - キモノ★キドキ

 

◆女袴単品のレンタルはこちら

【女袴レンタル】 - キモノ★キドキ

 

◆お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム - キモノ★キドキ

 

もしくは、

【連絡先】

 キモノ★キドキ

 東 沙織

 mail:kidoki.123.kimono☆gmail.com

(メール送信の際はアドレスの☆を@に変えて送信して下さい。)