キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

キモノ

新之助上布の端切れで

昨年、念願だった新之助上布の綿麻着物を手に入れ、今年の夏が楽しみな今日この頃。 kidoki-123-kimono.hatenablog.com お仕立ての際に出る端切れをどうしたものかと、縫いも出来ないのに一応ストックしていたのですが、やっと日の目を見ることが出来ました…

【普段着物】そろそろ着納め、会津木綿

夏日かと思えば、急にヒンヤリする日があったりと、なかなか着るものに悩む今日この頃。 そうは言っても、地厚のこちらの会津木綿はそろそろ着納め。 着物を着出した頃、初めて反物から誂えてもらった会津木綿の着物。 『渋すぎるっ!』と言われはしたものの…

【普段着物】遠州木綿の着物、と子供の日チロル

『お母さん、頭でっかいな。』 と娘から再三言われておりますが、頭じゃなくて髪型や!(笑) そんな、カット前の頭がでっかいままの写真で失礼しますが、メインは着物。 遠州木綿の着物。 以前、反物が安くなっているタイミングで購入し、その後和裁師さんに…

参観日はプレタの木綿着物

参観日も翌日のお出かけも、考えるのが面倒臭く(ハハハッ)、帯揚げと帯締め以外は全て一緒な着物。 帯揚げと帯締めを初日は薄いピンク、2日目は薄緑に変更しただけで、特段何かのこだわりがある訳でもなく、いつも通りの普段着物。 少し薄手のプレタの木…

冬着物のお洗濯

夏日が到来な体感温度の4月の初旬。 もう着ないであろうモスリンの長襦袢のお洗濯。 よくよく見ると、ワンコの服とクッションフロアが同化(笑) 選んだ人間の趣味がよくよく反映されています(^^; 今年は出稼ぎやら家族の・誰かが・体調不良に見舞われ、例年に…

着物の衣替え

先週までストーブを点けていたかと思いきや、急にストーブいらずの暖かさ。 季節に合わせて着物も衣替え。 春になると着たくなる片貝木綿の着物。 秋口にも着ますが、私には春の方がしっくりくる着物です。 さて、暖かさに伴いもうお役御免になりそうなスト…

【普段着物】会津木綿と創意工夫溢れるアップルパイ

脱水をかけ過ぎて身丈が縮んでしまった会津木綿の着物。 着れますし、えーのです。 さて、着物を着ていそいそと出かけた先はご近所のお宅。 袴の着付けのご依頼を頂きました。 ありがたや~。 漠然と、誰かの為になることを仕事にしたいと退職して早5年。 …

【普段着物】頂き物のウールの着物

頂き物のウールの着物。 こちらの羽織の反物も同じ方から数年前に頂いたもの。 全身真っ赤の洋服で出掛けることはありませんが(そもそも持っていない)、着物だとどうにかなっているような錯覚(笑) ウールは木綿と違ってシワになりにくく、とても重宝する普…

【普段着物】ヤフオク1,000円反物、ウールの着物

寒い冬の訪れとともに家で着る着物の代表格。 ウール。 ウールは皺になりにくく、暖かく、家で洗濯が出来る(といっても洗うのはシーズンオフ。毎回洗うことはしません。)お手軽着物。 こちらのウールの着物は数年前、ヤフオクで見つけた1,000円の反物。 お…

【普段着物】防寒対策三変化

昨年末から続く体調不良。 要因は色々と考えられるのですが、その中の一つとして、『もしや例年より着物を着ていないからでは?』と、とりあえず朝着替えた際の格好。 割烹着を着て家仕事も一段落。 そろそろパソコン作業で身体が冷える時には防寒をちょい足…

縮んでしまった木綿着物、と初めてのオンラインレッスン

ここ最近、普段着物から遠ざかっており久々の着物。 久し振りの会津木綿。 少し遠方まで出かける為、羽織をば。 【着物事情】 着物:会津木綿の着物 羽織:頂いた反物をお仕立てに 着物下:正絹長襦袢(自作)、シルクのステテコ、東スカート、無印良品七分…

会津木綿の着物

寒くなってくると袖を通したくなる会津木綿の着物。 【着物事情】 着物:会津木綿の着物 着物下:長襦袢(自作)、無印良品の七分袖Tシャツ、東スカート、シルクのステテコ 帯:博多織の名古屋帯 こちらの帯は私にしては珍しくリサイクルではなく、昨年働い…

初めて購入した木綿着物

4年前。 『いつかは着物を自分で着てみたい!』を実行しようと思い立ち、一人ネット検索に明け暮れる日々。 木綿の着物であれば敷居が低そうだと、お手頃価格の木綿着物を物色。 楽天で購入したプレタの木綿着物。 それでも退職したばかりの私には少し高価…

遠州木綿の着物で参観へ

とうとう娘から着物で参観はNGと言われてしまい、更にはこましな洋服で来るようにとまで言われる始末(笑) そんなやりとりを我関せずな風で横で聞いていた息子君。 何も言われないのを良いことに、息子君の参観には遠州木綿の着物で行って参りました。 【着…

片貝木綿の着物と葡萄のタルト

晴れの陽気に誘われて、手にしたのは片貝木綿の着物。 【着物事情】 着物:片貝木綿着物 着物下:麻の長襦袢、東スカート、シルクのステテコ、シルクのTシャツ 帯:リサイクルの名古屋帯(ヤフオク購入品) この着物に袖を通すたびに、グレープ色と言う文字…

意外と寒くなかった綿麻キモノ

先日のある晴れた日。 せっかくなので着物を着たいと思いつつ、いい加減仕舞わなければと目についた新之助上布の綿麻着物。 麻が入っていることもあり、よっぽど暑くならない限りはもう今年はこれで着納め。 最後に袖を通しました。 ただ家で着る着物。 ルー…

着納め、阿波しじらの着物

日中のお稽古で久し振りにクーラーを入れたそんな10月の最中。 本当にこの阿波しじらの着物にはたいそうお世話になりました。 <着物事情> 着物:阿波しじら 着物下:半襦袢、シルクのTシャツ、シルクのステテコ、 帯:博多織の名古屋帯(2,500円程のリサイ…

まだまだ夏日な日中には綿麻着物

季節はもう秋だというのに、日中は夏のような日差しのある日。 そんな日は迷わず綿麻着物。 こちらの綿麻着物。 夏っぽくない色味と、日中は暑いけれどももう夏ではない今がまさにキドキ!な、今更ながら買って良かったと思える新之助上布の綿麻着物。 kidok…

月に因んで丸

連日の月明かりに否が応でも本日の満月の素晴らしさを想像してしまいますが、今日は満月で十五夜。 勉強帰り、お月見団子を買いに和菓子屋さんに立ち寄ったところ、あと15分でお餅が出来上がるとのことで少し商店街をブラブラ。 子供達へのおやつへと何気…

親子共々1人遊び サイクリング後、家着物

朝から往復20キロオーバーのサイクリング。 行きはひたすら上りの1時間。 下半身酷使の激坂が終われば、大阪市内が見渡せる絶景。 因みに写真は楽ちん下り坂での一枚。 上りで写真を撮る余裕はまだまだ私にはありません。 と言うより、自転車から降りたくな…

初卸し 新之助上布の綿麻着物

雨の合間の晴れた日に久し振りの着物。 初卸しの着物は、新之助上布の綿麻着物。 kidoki-123-kimono.hatenablog.com 【着物事情】 着物:新之助上布の綿麻着物 帯:博多織の半幅帯 着物下:半襦袢、シルクの半袖Tシャツ、東スカート、シルクのステテコ 足袋…

綿麻 小千谷縮の着物と紫陽花の剪定

連日の夏日に暑いと言いつつも、やはり着たくなる夏の着物。 (子供達にサザエさんと言われるこの髪型…。確かに。) 【着物】小千谷縮(綿麻) 【着物下】半襦袢、シルクのステテコ 【帯】博多織の半幅帯 【足袋】きねやの麻足袋 kidoki-123-kimono.hatenabl…

阿波しじら、と水無瀬神宮の茅野輪守

阿波しじらの着物を着て、久し振りに電車で少し離れた土地まで。 新しい勉強の始まり。 【着物事情】 着物:阿波しじら 着物下:半襦袢+東スカート+シルクのステテコ 帯:名古屋帯(20年ほど前にたんす屋さんで購入) 足袋:きねや足袋(麻) 帯周り(帯・…

中学校の説明会と、中華三昧 酸辣湯麺

夕方から中学校で開催された説明会。 30分の説明会内容は後日、配布資料を子供が持って帰ってくるとのことで、となると脳裏をよぎる思いは、『・・・欠席?』(笑) とは言いつつも、 やはり初めてのこと。 一度は参加しておく方が良いのじゃなかろうかと考え…

週末の木綿着物と、期間限定味のぱりんこ

週末、梅雨の合間の日曜日。 自転車バカ好きワンツー(主人と息子)からのお誘いは、自宅から嵐山まで往復70kmのサイクリング。 とっても魅力的でしたが、娘は激しく拒絶(笑) 自転車チームにはサイクリングのお供、ぱりんこを持たせ 私は娘のご機嫌取りに…

お仕立て上がり! 新之助上布 綿麻着物

ある日の夕方。 娘が『お母さん、こころやさんって誰?なんか届いてるで。』と。 ちょちょちょちょ、ちょ―い! それは家族に内緒な私の荷物(笑) ひっそりこっそり一人でダンボールを開封。 待っていました! お仕立て上がりの新之助上布の綿麻着物。 こちら…

お直し伊勢木綿に夏の準備、麻の着物

週末、嬉しい宅配便が届きました。 お尻部分が裂けてしまった伊勢木綿の着物はお直し。 kidoki-123-kimono.hatenablog.com 更に補強も兼ねて居敷当をつけてもらいましたが、はてさてこれが吉と出るか凶とかはでるかは着てみなければ分かりません。 変わって…

入学式は母の色無地で

母が私の幼稚園の入園式だったか、中学校の卒業式だったかに着ていた着物。 青海波の地模様の色無地。 娘の入学式で着用しました。 帯は今回の入学式に合わせて新調した宝尽くしの帯。 刺繍で縫い込まれた宝の数々。 一つ一つの意味を調べるのも面白く、調べ…

近江上布 新之助上布展へ

3年越しの念願叶って、初めての新之助上布展へ。 向った先は大阪は天満橋にあるギャラリー。 住吉大社にほど近い粉浜商店街にある呉服屋『こころや』さんが開催された展示会。 www.cocoroya.com 『見たら欲しくなるから行かない』 ではなく、 『見て欲しく…

卒業式は着物で参列

『雨が降ったらスーツでえーか。』 と、週間天気予報の雨予報で半ば着物を諦めていた娘の卒業式当日。 ビックリ! 晴れました! 【着物】リサイクル品(しつけ糸付き)の色無地 一つ紋付き 【着物下】正絹長襦袢、無印良品七分袖Tシャツ、シルクのステテコ…