キモノ★キドキ

着物を着ること、食べること、衣・食・住にまつわる、あんなことやこんなこと。

家仕事

まだまだ漬けます、レモンのお酒

義母から『沢山買ったから』とレモンのお裾分け。 梅干し用に購入したホワイトリカーがまだ沢山残っており、それならばとレモンのお酒を仕込んでみることに。 【材料】 レモン 700gほど 氷砂糖 200g〜300g ホワイトリカー 1,200ml ①レモンの皮を剥く。無農薬…

梅仕事 梅干し作業は続くよ、どこまでも

朝からあまり得意ではない車の運転。 ザーザー振りの雨の中、駅まで主人を送り届け、せっかく車に乗ったのだし、と少し足を延ばしてスーパーへ。 陳列棚に残っていた梅、3パックをお買い上げ(笑) 早起きは三文の徳というほどではないにしても、何だか得した…

プランター菜園 初収穫

プランター農園の初めての実りはなすび。 この一番に出来たなすびは大きくなる前に収穫し(親指大くらいで収穫するそうです)、残った苗の発育にエネルギーを与えて以降の茄子の実りに繋げます。 この茄子はもちろん捨てずに、スーパーで買っていた茄子と豚…

らっきょうを漬ける 甘酢漬け

梅干し4㎏を購入した翌日。 朝早く梅干しを買いに行くも完売。 横の陳列棚に山のように並んでいたらっきょうと目が合い、念願のらっきょうの甘酢漬けに挑戦です。 【らっきょうの下拵え】 ・土付きのらっきょう 1kg ・塩 50g ・水 3カップ ①土付きのらっきょ…

梅仕事 梅シロップに梅干しに

梅を探してあっちへふらり、こっちへふらり。 入ったスーパーで欲しかった量の4㎏を見つけ、リュックにパンパンに詰め込んで自転車で帰宅。 4パックとも全て梅干し用とありましたが、左2㎏の梅は大粒で完熟度が進んでいたので梅干し用に。 真ん中と一番右は…

ドライトマトのオイル漬け

完全に外で干さなかったがいけなかったのか、水分が残ってしまっていたであろうミニトマトには少しカビが生えてしまっており、さようならです。 残ったミニトマトはカピカピのピカピカのドライトマトに生まれ変わりました。 このドライトマトを煮沸消毒した…

ドクダミチンキ お花編

手ごろな瓶がちょうど空っぽになり、それならばと、ドクダミの花を使ってドクダミチンキ作りです。 綺麗な花を、と選り分けていたら予想以上に少しになってしまい、 これまた前回と同様、瓶と中身の割合が全く合わずで、作業は終了。 アルコール度数35度以上…

ドクダミで遊ぶ

色々と気になる季節仕事。 『あんなこと、やこんなこともやりたい!』の気持ちとは裏腹に、後回しにしては 『今年も出来なかった・・・。』 と、出来ないことにフォーカスしては自分にダメ出し。 今年こそはの季節仕事。 ドクダミチンキを作ってみました。 …

米粉、おから、全粒粉で簡単オヤツ

家にある材料でオヤツ作り。 米粉とおから、全粒粉、甘酒を使った毎度の簡単オヤツ。 適当の割には上手くいきました。 忘れないうちに備忘録。 こちらはマフィン。 《おからベース生地 サツマイモ&レーズン》 【材料】 ・おから 200g ・玉子 2個 ・甘酒 適…

やりたくないけれども、その先は?

後回しにしている、やりたくないけどやらなければいけないコト。 登山靴のお手入れ。 いよいよ暑くなってきて、更に梅雨に入るとジメジメ湿気の到来です。 いい加減お手入れをせねばと、朝の掃除の流れ作業ついでにしっかりとお手入れ。 10年は履きたい。 そ…

お昼ご飯作りもあとわずか

午後から学校の今週は、いつもよりお昼ご飯の時間が早くなり、チャチャっと食べてササっと出たいと娘より申し出がありました。 久し振りにお弁当を作りました。 私が会社員時代、お弁当を作るモチベーションを上げる為に買った『まげわっぱ』と『塗りのお弁…

先延ばしにしてしまうこと

今週は午後からの登校日。 午後までの長い時間が各々の自由時間です。 ピアノが弾いてくれと言わんばかりに今か今かと鍵盤に触れてくれるのを待っているのですが、子供達は学校から帰ってきて疲れた、時間のない夕方にしか練習をしません。 今しなくて良いこ…

洗濯物たたむの、やめました

大人のシャツは洗濯後、そのままクローゼットへ。 子供達は、リビングで着替える習慣からリビングの壁面収納にたたんで収納。 2階のバルコニーから洗濯物を持ってリビングへ下りる →洗濯ものをたたむ →仕舞いなさいの声かけ →仕舞わず、翌日そのまま着ること…

ミニトマトでドライトマト

プランター農園で取れたてミニトマト! と言いたいところですが、スーパーで箱買いしたミニトマト。 こんなに沢山食べれないー!どころか我が家ではあっという間に無くなってしまうので、少し熟したトマトを選別してドライトマトを作りました。 用意するのは…

小さな満足、大きな充足感

園芸店までの道すがら、こんな隙間に自然の生命力を感じ、 キッチンで初めての双子卵にニンマリ。 行く先々の園芸店で、あれも素敵やこれも素敵やと言いながら、果たしてちゃんとお世話が出来るのか自問自答。 あれもこれも欲しいは、今あるものに気付くと、…

プランター農園 その2

先週末から毎日のように園芸店に足しげく通っております。 お花も綺麗で目移りしてしまいますが、(さて、蝶々はどこにいるでしょうか?) こちらにはてんとうむし。 お目当ては野菜の苗。 ミニトマトの苗は随分と大きくなり、 野菜のネームプレートを作って…

キッチンの片隅でプランター農園

キッチンの足元にある小窓。 築40年程の中古戸建ての我が家。 以前この小窓は、和室の雪見窓のような用途だったのではないかと、リノベを担当して下さった方から教えて頂きました。 夏は開け放てば足元が涼しく良いのですが、冬はまぁまぁ寒いです。 さて、…

プランター農園

農のある生活に憧れて、今は出来ることからコツコツと。 広い畑や庭とは無縁な我が家。 放置されていたプランターを引っ張り出してきて、新しい土を入れて空気を入れるように土作り。 欲張って3株入れてしまいましたが、明らかに欲張り過ぎです。 邪魔くさ…

有人販売のお野菜

週末のぶらりサイクリングで見つけた野菜の直売所。 あれやこれやと選んでいると、作業をされていたおばさまが調理方法や実際の畑を見せて下さいました。 この赤い茎の野菜を抜かせてくれるとのこと。 実はカブのような味と食感で、葉も茎も食べれるデーツ。…

水彩絵具でリメイク

息子の色塗りの宿題をヤキモキしながら側で見ているうちに(はみ出す、塗り残し等)、少し塗りたくなってしまいヌリヌリ。 20年数年振りにパレットに絵の具を出し、自分で好きな色を作り、塗る。 …楽しい! きっと学生の頃より楽しい気がします。 やらされて…

レンジで米粉の蒸しパン

前回大失敗で終わった、米粉の蒸しパン。 一度も作ったことが無いくせに、適当レシピはいただけません。 今回は米粉の袋に記載のあったレシピに沿って、基本通りに作ります。 基本に忠実に作るつもりが、早速下記は変更点。 ・家になかった重曹をベーキング…

よもぎでデトックス ~白玉粉成功編~

今回は成功です! やはり何でも基本が大事ですね(^^; 基本が出来てこその応用を肝に銘じて、備忘録。 《よもぎ団子 白玉粉編》 【材料】 ・白玉粉 100g ・水 適量 【作り方】 ①白玉粉に水を少しづつ加えながら、程よい硬さになるまで捏ね、よもぎを少しづつ…

大豆粉の食パン

大豆粉というものを見つけました。 大豆粉はきな粉かというと、そうではないようです。 大豆粉=炒らない大豆を粉砕したモノ きな粉=炒った大豆を粉砕したモノ パンに混ぜても使えるとのことで、早速実験、いやパン作りです。 《大豆粉の食パン》 【材料】 …

よもぎでデトックス 〜白玉粉失敗編〜

家にいる時間が増えて、身の回りで何か出来ることはないかと散策。 見つけました。 よもぎ。 いつかは作ってみたいと思っていたよもぎ団子。 作ってみました。 【よもぎ団子】 《材料》 ・よもぎ ・白玉粉(レシピには上新粉とありましたが、家にあった白玉…

梅醤番茶で身体のメンテナンス

以前から気になっていた梅醤番茶を取り寄せてみました。 梅干し、醤油、番茶、生姜のパワーを一つにした梅醤番茶。 小さいことですが、シールが梅なのが可愛い❤️ 原材料はご覧の通り、いたってシンプルです。 ・梅肉 ・醤油 ・有機番茶 ・有機生姜粉末 更に…

家着物とお味噌

今日の着物も会津木綿。 帯を半幅帯にしてより楽ちん。 家で気軽に着物生活。 着物な生活とは打って変わって、週末は運動がてら往復25キロのサイクリングへ。 お味噌を切らしてしまい、このお味噌を買う為だけに(他にも美味しそうなものが増えちゃっていま…

家のメンテナンス

マリーゴールドを4株96円で見つけ、なんとも嬉しい一日。 雑草でボーボーだったエリアに植え替えを。 こちらはきゅうりの苗。 ガスメーターのある極小エリアに植えてみました。 そして、ペンキがハゲハゲのこちらの室外機カバー。 一度塗りではまだまだです…

失敗!おからのおやつ

おやき? ハンバーグ? いいえ、違います。 『おから蒸しパン』の慣れの果て・・・です。 お菓子作りが相変わらず得意ではないのですが、ここ最近の適当レシピで少し気が大きくなっていたのがダメでした。 あろうことか一度も作ったことのないおからの蒸しパ…

4月8日はおからの日

過ぎちゃいましたが4月8日はおからの日だったそうで、ヤフーニュースで知りました(^^; 日本乾燥おから協会は、毎年4月8日を「おからの日」とすることを正式に決定し、日本記念日協会に認定された。これに伴い、全国豆腐連合会、日本豆腐協会とともに「おから…

洋服も着物も、春の準備

緊急事態宣言から家時間が増え、せっかく家にいる時間が増えたのならばと、断捨離と掃除に勤しんでおります。 洗濯した冬物は毛玉取り器で総仕上げ。 来年また気持ち良く着る為のひと手間です。 そして、着物も冬仕舞い。ウールは洗濯機に入れて 陰干しです…